シフォンケーキの画像

Description

やっと美味しいケーキが焼けました。ふわふわしっとり。
まるでお店のシフォンケーキです。

材料 (シフォン型1個(17センチ))

3個
グラニュー糖
30g
サラダ油
50g
40g
20g
70g
2g
メレンゲ
4個(150g)
グラニュー糖
40g

作り方

  1. 1

    下準備
    卵白と卵黄に分け、卵白は冷凍庫へ。
    粉(小麦粉、コーンスターチ、BP)はよく混ぜておく。

  2. 2

    砂糖はグラニュー糖にしてね。上白糖ではなくグラニュー糖。溶けがよくふんわりしっとり。

  3. 3

    ラカントは使わないで。溶けがよくない。
    更に砂糖は水分保持の為やメレンゲの持ちをよくする。けちらない!

  4. 4

    卵黄液を作る。
    まず、手動泡立て器で卵黄を白っぽくなるまで混ぜ、グラニュー糖を入れまたよく混ぜる。

  5. 5

    ④のボール内を混ぜながらサラダ油を5回に分けて入れる。

  6. 6

    レンジ20秒で温めた☆の牛乳+水を混ぜながら少しずつ入れる。(目安:指を入れてほんのり温か)

  7. 7

    更に★の粉類をふるいながら入れだまにならないようにかき混ぜる。

  8. 8

    卵白の泡立て(メレンゲ作り)
    別のボールに卵白を入れ電動で撹拌(弱→強)3分。

  9. 9

    泡立ては卵液が羽の上をまとうようにすると早く泡立つよ。ボールを傾けたり工夫してね。

  10. 10

    グラニュー糖を半分入れまた撹拌(強)2分。

  11. 11

    残りのグラニュー糖入れまた撹拌(強)2分。
    しっかり泡だったら弱で更に2分。

  12. 12

    ツヤツヤでしっかり泡立つと角が立つ。ボールを逆さまにしても落ちない。でも泡立て時間を15分20分は泡立てすぎ。注意。

  13. 13

    先ほど放置しておいた卵黄のボール側にメレンゲの1/3程度を入れ、手動泡立て器でかき混ぜる。

  14. 14

    今度はメレンゲボール側に卵黄液体を投入。泡がつぶれないように、のの字で混ぜる。

  15. 15

    生地をシフォン型にまんべんなく入れる。型毎2回軽く上から落とす。
    串を型の底まで差してジグザク3周、ぐるぐる2周。

  16. 16

    170度に温めたオーブンで30分~40分焼成する。

  17. 17

    ケーキを型のまま逆さまで冷ます。
    (3時間程かな?念のため翌日まででも。とにかくしっかり!)

  18. 18

    シフォンケーキを型から外す。
    バターナイフや果物包丁のようなものでも、手はずしでも。

コツ・ポイント

卵白泡立てと最後の混ぜ方さえマスターすれば後は簡単。

このレシピの生い立ち

ケーキはよく焼きますが、なかなかうまくいきませんでした。やっとたどり着いたコツを全てまとめてみました。
レシピID : 7439685 公開日 : 23/02/15 更新日 : 23/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート