アツアツ!きのこビビンバの画像

Description

油不使用のヘルシーきのこビビンバです!新潟県産きのこをたっぷり使って召し上がれ!!☆

材料 (4人分)

『 きのこ炒め&牛肉 』
1パック
2本
1パック
A しょうゆ
大さじ2
A 酒
大さじ2
A みりん
大さじ2
A すきやきのたれ
大さじ2
『 つけあわせ 』
6センチ
6本
1束
2個
『 たれ 』
きのこ炒めの汁
小さじ2
すきやきのたれ
小さじ1
ごまだれの素
小さじ1
熱々のごはん
大盛り4膳

作り方

  1. 1

    【きのこ炒め&牛肉】
    まいたけは約1cm、エリンギは約1cm 四方、ぶなしめじは1本を1/3位に切っておく

  2. 2

    一口大に切った牛肉を炒め、軽く塩・胡椒をしてお皿にあげる

  3. 3

    同じフライパンにきのこ類入れ、水分が出きるまで炒め、水分がなくなったら、Aを入れてざっと炒める

  4. 4

    【つけあわせ】
    人参は千切りにし、砂糖小さじ1をふりかけ軽くもむ

  5. 5

    10 分ほど置いたらざっと洗って水気をよく絞り、塩少々&酢少々で味を調える

  6. 6

    フライパンにオクラ・塩少々・水100 ml を入れてふたをする

  7. 7

    1分少々加熱してから5分ほど放置して火を通したあと、小口切りにしておく

  8. 8

    卵は片栗粉少々&塩少々を加え、錦糸卵を作る

  9. 9

    みつばは2cm くらいに切っておく

  10. 10

    【たれ】
    材料全部をボウルに入れてよく混ぜる

  11. 11

    ごはんをどんぶり(お皿)に盛り、その上に『きのこ炒め&牛肉』と『つけあわせ』をのせ、『たれ』を好みの量かけて完成

コツ・ポイント

・牛肉の脂だけで調理しているので、油不使用の一品です! もしも赤身で作るときは、牛脂で炒めるとおいしくできます。
・卵焼き・オクラ・牛肉&きのこ炒めにガスを使用しますが、トータル10分以下なので、エコだと思います!

このレシピの生い立ち

魚沼きのこ2011年冬レシピコンテスト応募作品です。

recipe:NANA さん(横浜市都筑区)

魚沼きのこについてはこちら
https://www.uonumakinoko.jp/
レシピID : 7448330 公開日 : 23/02/14 更新日 : 23/03/24

このレシピの作者

新潟県
新潟県には、豊かな自然に加え、生産者の創造力と努力によって生みだされた、おいしい農林水産物がたくさん!

このキッチンでは、「食の宝庫 新潟」を全力で楽しむ、料理レシピを公開しています!

毎日の食卓を美味しいレシピで彩ってみませんか?

おめさん、いっぺごと食いなせや~(*´3`)-з

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート