じゅわふわっ☆おふ入り親子丼の画像

Description

簡単に、卵ふんわり煮汁じゅわっ、な親子丼が作れます♪

材料

1/2枚 (120g)
大1/2個
1株
3/4カップ (150cc)
☆和風だしの素
大さじ1
☆てんさい糖 (砂糖)
小さじ1と1/2
☆しょうゆ
大さじ1
☆酒
大さじ1
3個
温かいご飯
どんぶり2杯分

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口サイズに切る。玉ねぎはくし形切りに、水菜は5㎝ほどの長さに切る。

  2. 2

    写真

    お麩は水で戻しておく。

  3. 3

    写真

    フライパンに☆印と1️⃣の玉ねぎを入れ、玉ねぎが半透明になるまで煮る。しゃっきり玉ねぎがお好みの方は、短めに煮て下さい。

  4. 4

    写真

    1️⃣の鶏肉と2️⃣のお麩の水を絞って加える。途中で全体を裏返しながら、鶏肉に火が通るまで煮る。

  5. 5

    写真

    飾り分を取り除いた水菜を加えて、さっと煮る。

  6. 6

    写真

    卵をよく溶き、煮汁をお玉に1杯分くらいフライパンから取り出して、混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    5️⃣に6️⃣の溶き卵を回しかけて蓋をし、卵が半熟になるまで弱めの中火で煮る。

  8. 8

    丼によそったご飯にのせて、お好みで取り分けておいた水菜をかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

お麩を入れることで、肉を減らしても満足感があり、更に噛んだ時にも煮汁の味わいが広がります。

溶き卵に煮汁を加えるので、味が均一になりやすいです。

我が家ではてんさい糖を使っていますが、もちろんお砂糖でも☆

このレシピの生い立ち

ふわふわな親子丼が食べたくて考えました
レシピID : 7454681 公開日 : 23/02/20 更新日 : 23/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート