にゅう麺のその2のレシピの画像

Description

ヘルシーにお腹を満たしたくて、素麺の束が残っていたので、作りました。

材料 (1人分)

1束
半分
細く千切りを少量
お湯両手鍋大きいの
お水800ml
片手鍋普通
お水半分よりやや少し
味噌
若干大きめの泡立て器に目分量の味噌
だしの素(粉末)
一袋
トッピング
少量カット済みの物

作り方

  1. 1

    両手鍋に水を入れて強火で沸騰させている合間に玉ねぎ、竹輪を輪切りにして準備全体にフツフツと沸騰したら1束を入れて菜箸で

  2. 2

    少しかき混ぜて袋のパッケージに表記している分数を火を中火にし茹であげシンクに大きめのザルに目がけて鍋つかみをして茹で汁を

  3. 3

    捨てて蒸気がこないように傾けて水を少し出してザルの中に入った素麺を水で少し洗って水気をザルごと切っておいておいて

  4. 4

    片手鍋に水を入れて沸騰したら玉ねぎ竹輪を入れおいていた素麺を入れ火を切ってから味噌を入れ混ぜだしも入れ混ぜ少し火を通して

  5. 5

    出来上がりです。どんぶりに入れて葱を乗せて味変に七味を少しかけて食べるのもいいですよ。

コツ・ポイント

味噌を入れた時にお皿にお玉で入れて、味見をしてから味つけをしてみてください。

このレシピの生い立ち

1回作ったので直感で作って味見をしてから写真を取って、美味しくて食べ過ぎました。丁度いい味に出来上がりました。
レシピID : 7460225 公開日 : 23/02/26 更新日 : 23/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート