米粉活用!さっぱりお好み焼きの画像

Description

グルテンフリーなので、もっちりではなく、さっぱりした感じのお好み焼きになります。軽〜く召し上がれ!

材料 (2人分)

お玉2杯
1個
お玉2杯〜
味の素(無くても可)
少々
ひとつまみ
お好みで
お好み焼きソース
適量
マヨネーズ
適量
適量

作り方

  1. 1

    キャベツを千切りにする。

  2. 2

    写真

    米粉・卵・水・豚肉・味の素・塩少々を入れてよくかき混ぜ、1.のキャベツを混ぜる。

  3. 3

    フライパンにサラダオイルを引いて中火であたため、2.の生地を流し込む。

  4. 4

    蓋をして、中弱火で、表面がふつふつと乾燥気味になるまでじっくり焼く。

  5. 5

    蓋を取って、生地をひっくり返し、中央部分を軽く押しながら焼き目がつく程度まで焼く。

  6. 6

    写真

    フライパンの中で切ってみて、焼けていたら出来上がり。お皿に移す。

  7. 7

    写真

    かつお節・ソース・マヨネーズなどをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

生地に、ほんの少し調味料を足すことで、味わい深くなります。
カリッとさせるために、生地をひっくり返したあとは、蓋を取ってしばらく焼いた方が美味しいです。

このレシピの生い立ち

小麦粉不足でお米あまり。
じゃあ、米粉を小麦粉代わりにジャンジャン使えばいいのに、と以前から思っていました。でもお味は?と気になっていたのが、今回シンプルなお好み焼きを作ってみて、むしろさっぱり美味しく食べられることが分かりました。
レシピID : 7480369 公開日 : 23/03/21 更新日 : 23/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chuu★chan
米粉で初めてお好み焼きは初めてでしたがサクっと軽やかで具材の味も感じやすく食べやすかったです。