米粉お好み焼き(グルテンフリー)の画像

Description

米粉活用でグルテンフリー、具材は冷蔵庫の余っていた野菜を使いました。

材料 (2枚分)

【生地】
100g
125g
●本だし(顆粒)
大さじ1
200cc
1個
【ありあわせ野菜】
2個
【お好みソース】
○ウスターソース
50cc
○ケチャップ
大さじ3
○練りがらし(チューブ)
2cm
○すりごま
大さじ1
【トッピング】
1カップ
あおさ
大さじ1
マヨネーズ(お好みで)
お好み

作り方

  1. 1

    ボールに生地材料の●を入れよく混ぜてから
    ありあわせ野菜の◎とチーズも入れ混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    フライパンに少量の油(分量外)ひき、お玉2杯分を入れ生地の表面に
    豚肉を並べその上に生地をお玉1/2杯分をかける。

  3. 3

    蓋をし中火で蒸し焼きにする。
    お好みソースの○を合わせておく。

  4. 4

    写真

    片面が焼けたら
    裏返して蓋をして弱火で蒸し焼きする。

  5. 5

    写真

    ある程度火が通ったら裏返して
    真ん中を少し窪ませ玉子を落とし
    また裏返し玉子に火を入れる
    弱火中火ぐらいで蓋はせずに。

  6. 6

    写真

    お好みソースを大さじ2〜3を表面全体に伸ばし、かつお節、あおさを
    お好みの量をかける。

    お好みでマヨネーズも。

コツ・ポイント

米粉で作るおこみ焼きには、長芋と鰹だしを入れ、蓋をして焼く事で通常のお好み焼きに負けないくらい美味しく出来ます。

このレシピの生い立ち

気持ちグルテンフリーを心掛けている為、小麦の代用で米粉を活用しました。
レシピID : 7486758 公開日 : 23/03/27 更新日 : 23/03/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート