米粉活用&オートミールのお好み焼き

米粉活用&オートミールのお好み焼きの画像

Description

米粉活用しつつオートミールの良さもプラスしたグルテンフリーのお好み焼きです。具材はお好みでどうぞ★

材料 (2人分)

50g
120g(解凍前)
1個
顆粒だし
少々

作り方

  1. 1

    写真

    米粉、水、卵、顆粒だしを泡立て器で混ぜる。

  2. 2

    写真

    オートミールと水(ひたひた、約30g)を合わせ、レンジ500Wで1分加熱する。

  3. 3

    写真

    1に2を加え、オートミールを潰しながら混ぜ合わせる。
    しっかり混ざらず、ひき肉状態でOK。

  4. 4

    写真

    キャベツ、レンジで解凍したシーフードミックスを加えてよく混ぜる。
    今回めんどくさいので市販の千切りキャベツです。

  5. 5

    写真

    生地が少ない?と思われるかもしれないですが、お好み焼き屋の話では「生地は少ない方が美味しくなる」そうです。

  6. 6

    写真

    半量ずつフライパンで焼く。

  7. 7

    写真

    ソース、マヨネーズ、鰹節をかけて完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

初めて米粉を使おうと思ったタイミングと、千切りキャベツを買ったもののサラダの気分じゃなかったのが重なり、合体させてお好み焼きにしようと思いました。
オートミールだけのお好み焼きが山芋多めの生地に近いという話を聞いたので入れてみした。
レシピID : 7493118 公開日 : 23/04/02 更新日 : 23/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート