ふきの葉で 蕗味噌の画像

Description

フキの茎をきゃらぶきや甘煮にしたら葉はふき味噌に!よくアクを抜けば苦味もなく食べやすいです。整腸作用や毒気し効果にも。

材料 (ジャム瓶3個分)

下処理したフキの葉
水を絞った状態で丼1杯程度
ゴマ油
大さじ6
150cc(大さじ10)
砂糖
大さじ8
味噌
大さじ10程度
醤油
大さじ3
白すりゴマ
大さじ3
 
 
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    アク抜き済みのフキの葉(レシピID:ID7511647参照)の水分をよく絞ります。粗いみじん切りにします。

  2. 2

    写真

    厚手の鍋やフライパンにゴマ油を熱して、フキの葉を入れてやや強火で2〜3分炒めます。

  3. 3

    写真

    フキほぼ全体に油が絡んだら酒・砂糖を加えます。時々ゆっくりとかき混ぜながら混ぜながら5分程度中火で炒め煮します。

  4. 4

    写真

    味噌を加えます。時々ゆっくりとかき混ぜながら混ぜながら5分程度中火で炒め煮します。

  5. 5

    写真

    すりゴマを加えます。

  6. 6

    写真

    醤油を加えます。そのまま炒め煮します。

  7. 7

    写真

    水気が飛んで少し柔らかめの味噌くらいの触感になったら(鍋にこびりつきそうで端が干からびそうなタイミング)火を止めます。

  8. 8

    写真

    煮沸消毒した保存瓶を用意します。

  9. 9

    写真

    瓶に詰めて出来上がりです♪

  10. 10

    写真

    白米・焼きおにぎり・おにぎり・餅・こんにゃく・練り物・きゅうり・おひたし・魚などに乗せて頂きます。

  11. 11

    写真

    【2023年5月2日】「ふきみそ」人気検索でトップ10入り出来ました。旬の素材の楽しみを共感出来て嬉しいです♡

コツ・ポイント

①でみじん切りにした時に、葉脈が繊維で固そうなところがあったら取り除きます。

いりゴマをミックスしたり、豆板醤や青唐辛子をミックスしたりブレンドバージョンも楽しめます。

ここでは高さ20〜30cmのフキを約100本分使っています。

このレシピの生い立ち

ひと夏食べ続ける用の伽羅蕗の為に蕗を使ったので、葉も捨てずにフードロス対策。焼いたお餅に乗せて食べたら「う〜ん美味しい\(//∇//)\♡」季節ごとに自然な素材を取り入れて、1年中飽きずに料理も食事も楽しめます♪(手間がかかるけど)
レシピID : 7512762 公開日 : 23/04/24 更新日 : 23/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
meikun0126
うちでとれた蕗の葉を使って。美味しそうにできました。ご飯のお供、おにぎりの具などにしていただきたいです。ありがとうございました。

meikunさん♪手間暇かけての蕗味噌お試し頂きどうもありがとうございます♡ 素敵レポ感謝です♪蕗、沢山とれましたね(*^^*)

写真
ジーナカット
ふきのはも美味しくいただけたらいいな〜とレシピ活用させてもらいました!

ジーナカットさんこんにちは(o^^o) 手間暇かけて作って頂きどうもありがとうございました♪ 素敵なレポ嬉しいです♡

初れぽ
写真
hikopiko
蕗の葉も無駄なく美味しくいただきました!炊き立てごはんと食べるのが好き!

hikopikoさんつくれぽどうもありがとうございました♡炊き立てのご飯に蕗味噌、美味しいですね(*^o^*)旬の味満喫ですね♪