一度に焼いて楽ちんオシャレなハンバーグ

一度に焼いて楽ちんオシャレなハンバーグの画像

Description

一度に焼くので丸める手間なしで断面もグリンピースの色がきれいです。チーズの格子がオシャレ(*^^*)

材料 (2〜3人分)

1個
1個
パン粉
30g
しょうゆ
大さじ1/2
大さじ1/2
塩、こしょう
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。(多めなのでお好みで減らしてください。)

  2. 2

    ボールにひき肉、玉ねぎ、卵、パン粉、しょうゆ、酒、塩、コショウ、顆粒コンソメスープの素を入れて混ぜる。

  3. 3

    ポリ手袋をしてよく混ぜましょう(^o^)

  4. 4

    ミックスベジタブル(冷凍グリンピース、枝豆)を加えて混ぜる。

  5. 5

    写真

    フライパンに種を敷き込み、端の方はヘラでなめらかに整える。

  6. 6

    蓋をして、始め1分ぐらい中火で、次に火を弱めて7〜10分ぐらい焼く。

  7. 7

    写真

    同じ大きさのフライパンにひっくり返す。

  8. 8

    蓋をして、弱火で10分ほど焼く。

  9. 9

    油や水分がハンバーグの周りに出てきたらしばらく蓋をせず焼いて、残った油を紙で吸い取る。

  10. 10

    焼けたら細切りにしたとろけるチーズを格子状にのせて蓋をして1分ほど置く。

  11. 11

    写真

    チーズがとけて格子模様のハンバーグ、出来上がり。

  12. 12

    写真

    大皿に移して包丁を細かく動かしながら切り分ける。

コツ・ポイント

☆20センチのフライパンを2つ常備して、お好み焼きをする時もひっくり返すのに使っているのですが、失敗がなくてお勧めです。
☆今回の量は少なめなので1.5倍の量ぐらいまで20センチのフライパンで大丈夫です。

このレシピの生い立ち

グループホームで食事を作っていた時に、時短になるし、何度も焼く手間がいらないのでフライパンで一度に焼いたのが始まりです。
レシピID : 7515908 公開日 : 23/04/27 更新日 : 23/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート