新玉作り置き〜の画像

Description

生じゃない新玉ねぎの常備菜です。
サッパリとした口当たりで食が進みます

材料 (4人分)

しょうゆ
大さじ4
みりん
大さじ2
大さじ2
かんたん酢
大さじ4
大さじ1
にんにく
1片
しょうがチューブ
2cm
鷹の爪
適量

作り方

  1. 1

    1. 新玉ねぎの皮を剥き、1/4に切ります。
    長ねぎは細かい輪切りにしておきます。

  2. 2

    写真

    少量の油をひいたフライパンに玉ねぎを並べ、蓋をして中火で5分、ひっくり返して蓋をしてさらに5分加熱します。

  3. 3

    写真

    ちょうどいい大きさの器に玉ねぎを並べる

  4. 4

    写真

    長ねぎ、しょうゆ、みりん、酒、酢、砂糖、いりごま、にんにく、しょうが
    、鷹の爪を鍋で煮立たせます

  5. 5

    写真

    香味タレを、玉ねぎにかけます
    粗熱が取れたら冷蔵庫で2、3時間漬けます

  6. 6

    冷たく冷やして食べるもよし、温め直すのもよし

コツ・ポイント

最初の焼きの時は焦げ目が付くくらい焼くと見栄えが良い
#新玉ねぎ#常備菜

このレシピの生い立ち

生の新玉ねぎが苦手なのでどうにかしようと考えた
レシピID : 7516496 公開日 : 23/04/28 更新日 : 23/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックXI961T☆
新玉ねぎの温かい常備菜を探していてこちらを発見💡長ネギが無かったのですが他の薬味はあったので早速作らせて貰いました^ ^

つくれぽありがとうございます♪ お汁たっぷりで美味しそうですね〜 冷たくすると美味しいですよ(^^)

初れぽ
写真
ねこのかあさん
新しい新たまレシピ増えて嬉しいです!!味しみで美味しい(^^)