手ごねでもちっと♪ トマトのフォカッチャ

手ごねでもちっと♪ トマトのフォカッチャの画像

Description

食べるとオリーブオイルがじゅわ~と出てくる美味しいフォカッチャです。食感は弾力があって、もちっとしつつ歯切れがいいです。

材料 (6個分)

生地
250g
4g
インスタントドライイースト
5g
オリーブオイル
25g
オリーブオイル
捏ねる際に追加で使用
 
トッピング
トマト 1~2個
100~120g
少々
省略可
オリーブオイル
適量
 
※焼成
210℃ 16分(予熱 230℃)
※オリーブオイル
エキストラバージンを使用

作り方

  1. 1

    写真

    動画はこちらhttps://youtu.be/kNHVev3UiiU

  2. 2

    【生地作り・1次発酵】水をレンジで軽く温め、30~35℃にする。人肌ぐらいが目安です。

  3. 3

    写真

    大きめのボウルに、強力粉、塩、イーストを入れる。塩とイーストは離して入れる。塩を粉になじませてから、全体を混ぜる。

  4. 4

    写真

    オリーブオイルと水半分を回し入れ、ヘラでざっと折り混ぜる。

  5. 5

    写真

    残りの水を粉っぽい所に加え、ざっと折り混ぜ、ひとまとめにする。

  6. 6

    写真

    作業台に出し、15~17分捏ねる。べたつく生地なので、時々オリーブオイルを手や生地につけながら捏ねる。たっぷりつけてOK

  7. 7

    写真

    ★捏ね方①両手で左右にひっぱってよく伸ばし、たたむ。これを繰り返しながら、時々叩きごねをする。約5分行う。

  8. 8

    写真

    ★捏ね方②オイルをつけつつ、生地の向きをかえながら、リズミカルに、押し付けるように捏ねる。時々、叩きごね。10-12分

  9. 9

    ※叩きごねの際は、スケッパーを使うとやりやすいです。※やわらかく弾力があれば捏ねあがり。

  10. 10

    写真

    表面を張らせるように丸め、オイルを塗ったボウルに入れて、ラップをする。

  11. 11

    写真

    30℃で約80分、2倍の大きさになるまで発酵させる。オーブン発酵を使用。

  12. 12

    写真

    【2次発酵・焼成】ガス抜きをして、オイルを塗った作業台に出す。

  13. 13

    写真

    ざっくり6等分にして、それぞれ表面を張らせるように丸める。

  14. 14

    写真

    表面に軽くオイルをぬって、ラップをふんわりかけて、15分休ませる。

  15. 15

    写真

    再度ガス抜きをして、丸めなおしてから、押して平らにする。

  16. 16

    写真

    クッキングシート(シリコンマット)を敷いた天板に並べ、表面にオリーブオイルを塗る。

  17. 17

    写真

    35℃で約30分、ふっくらと1.5倍になるまで発酵させる。

  18. 18

    オーブン発酵を使用。乾燥防止に庫内にお湯の入った湯飲みを入れるのがおすすめ。

  19. 19

    写真

    オーブン発酵から生地を取り出したら、オーブンを230℃に予熱する。

  20. 20

    写真

    トマトをカットし、キッチンペーパーで軽く水気を取る。

  21. 21

    写真

    予熱完了の数分前になったら、トッピング開始。まずは、カットしたトマトを埋め込む。

  22. 22

    写真

    空いている場所に指でくぼみをつける。指が底につくぐらい深く押し込むこと。

  23. 23

    写真

    全体にオリーブオイルを塗ったら、塩をふり、粉チーズを軽くのせる。

  24. 24

    写真

    オーブンを210℃に下げて、16分焼く。

コツ・ポイント

1次発酵は、2倍になるまで、じっくり時間をかけること。

このレシピの生い立ち

トマトの甘みと仕上げの塩が、オリーブオイルの風味によく合います。シンプルな材料で簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください。
レシピID : 7542141 公開日 : 23/05/30 更新日 : 23/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート