ナッツホワイトチョコ10種類どれにする?

ナッツホワイトチョコ10種類どれにする?の画像

Description

ホワイトチョコ纏われナッツに色々なお化粧合戦
斬新奇抜なお味楽しもう
どれがお好み?
柿の種でもいける!
バレンの準備笑

材料 (作りやすい量)

45g/枚×2枚
桜エビ 今回は干しあみえび
大さじ2/4g
山椒
適量/1g未満
黒いりゴマ 白いりゴマ
各7g/各大さじ1
シナモン
適量/1g未満
ブラックペッパー
適量/1g未満
キャラウェイシード
適量/1g未満
カレー粉(あればウコン粉も少量含む)
適量/2g前後
七味唐辛子
適量/吉野家の4袋

作り方

  1. 1

    写真

    ホワイトチョコを溶かします

    ズボラな私はいつも耐熱容器ボールでレンチン

    普段明治派ですが今回ガーナ(笑)

  2. 2

    写真

    各ご家庭のレンジ機能で調整下さい

    ゴムベラ使用余熱で溶ける為焦がさないように気をつけて

    我が家は600w1分程度

  3. 3

    写真

    ナッツ(くるみ)を入れ絡めます
    10個のお茶碗か汁物お椀か小鉢等10等分(約30gずつ)にわけます
    耐熱性容器が便利です

  4. 4

    写真

    バットかトレーにクッキングシートをしきます

    3に1種ずつ混ぜてはスプーンをかえてシートに数粒ずつおとしていきます

  5. 5

    写真

    4のこの工程を全ての種類10回繰り返します

    冬場もし途中ナッツチョコが固くなったらレンジで数秒微調整加熱をして下さい

  6. 6

    写真

    全種類完成後バットorトレーごと冷蔵庫野菜室で固めて下さい

    ※チルド室や冷凍庫だとブルーム現象がおこってしまうのでNG

  7. 7

    写真

    今回使用のさくらえびです

    岩手産、国産が安心ですね♪

    皆無着色、無添加も最高です!

  8. 8

    写真

    青のりもお高いですが国産のものオススメです

    安心安全

    香りも違います

  9. 9

    写真

    ナッツはお好みですが胡桃が1番味の主張もなく食べやすく色々アレンジしやすいかな?と感じました!

  10. 10

    写真

    w 桜エビ

    w シナモン
    適量といえどかなり多めです

  11. 11

    写真

    w 白ゴマ
    w 黒ゴマ  

  12. 12

    写真

    w 山椒
    適量といえどかなり多めです

    w ブラックペッパー
    適量といえどかなり多めです

  13. 13

    写真

    w 青のり +食塩
    適量といえどかなり多めです

    w キャラウェイ
    適量といえどかなり多めです

  14. 14

    写真

    w カレー粉 +ウコン
    適量といえどかなり多めです

    w 七味唐辛子
    適量といえどかなり多めです

  15. 15

    写真

    そろそろバレンタインの試作開始!
    はやっ!

    他人と同じじゃつまらんよ〜♪

  16. 16

    ナッツでなくても

    柿の種てもいけます

    確信あり!!!笑

  17. 17

    写真

    投稿翌日トップ画面を更新変更させていただきました

    よろしくお願い致します
    \(//∇//)\

コツ・ポイント

かれこれ10種類笑
どの味がお好き?
私はシナモンでした☆
スタバでスパイスラテがあるからいけると確信もあり

山椒も爽やかな香りが大人味で好き
ブラぺ青のりゴマ七味問題無
カレーは超無難
キャラウェイも面白い味でした
エビは期待外れかな笑

このレシピの生い立ち

桜エビ納豆マヨネーズ山椒
ID: 7617385
美味しかったので
マヨネーズの代わりにホワイトチョコだとどうなの?と思う所から…

紅生姜ホワイトチョコ
ID: 7476160
ご好評頂き…

健康的にナッツを利用して七変化したくなり…
レシピID : 7620238 公開日 : 23/09/15 更新日 : 23/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート