ソースが決め手!サンマのトマトソースがけ

ソースが決め手!サンマのトマトソースがけの画像

Description

ぎゅっと甘味を凝縮したトマトソースと、かりっと揚がったサンマのコラボ♪
思わずおかわりしちゃうご飯のおかずになります♪

材料 (2〜3人分)

にんにく
2かけ
中1個
イタリアンパセリ
少々
オリーブオイル
少々
塩胡椒
少々
砂糖
少々

作り方

  1. 1

    まずはトマトソースを作ります。
    フライパンにオリーブオイルを少しひいて、トマト缶を入れ、中火にかけます。

  2. 2

    トマトソースがぼこっとしてきたら、塩を二つまみ入れ、弱火中火で20分程度煮込みます。

  3. 3

    トマトソースを煮詰めている間に、サンマは、切り身を半分に切って、両面に塩胡椒をふってバットに広げて置きます。

  4. 4

    タマネギも薄切りにしておきます。バジル・イタリアンパセリも手でちぎっておきます。

  5. 5

    トマトソースが煮詰まってきたら、弱火にし、別のフライパンにつぶしたニンニクとオリーブオイルを入れて、火にかけます。

  6. 6

    ニンニクに焼き色が付いたら取り出し、薄切りにしたタマネギを弱火でしんなりするまで炒め、塩胡椒をふっておきます。

  7. 7

    タマネギを炒めたら、トマトソースにタマネギを入れて弱火で絡めていきます。

  8. 8

    トマトソースの味を塩胡椒で調整します。酸味が強ければ、隠し味で砂糖を少々入れて甘さを調整してください。

  9. 9

    サンマに小麦粉をはたいておきます。

  10. 10

    タマネギの時と同じ要領でニンニクをオリーブオイルで焼き色をつけ、取り出した後、サンマを両面こんがりと焼きます。

  11. 11

    サンマが焼き上がったら皿に盛り、トマトソースをかけ、イタリアンパセリを散らして、お好みでパルメザンチーズをかけて完成。

コツ・ポイント

トマトソースは煮込むほど美味しいです(この写真の場合30分煮込みました)。タマネギ&砂糖は甘さを加えるためなので、新タマネギを使うとさらにgood!
煮込みに時間はかかりますが、作業は簡単なので、ながら作業でぜひ試してみてください。

このレシピの生い立ち

大好きなトマトとサンマをたらふく食べたい!と思ったのがきっかけです。
レシピID : 762416 公開日 : 09/03/18 更新日 : 09/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート