堅めのハンバーグ出来たの画像

Description

偶然の産物が子供にウケた。

材料 (2人分)

小玉半分
大さじ1
豚の割合高め挽き肉
200g
L1個
パン粉
大さじ2
大さじ1〜2
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎをみじん切りにする。
    ボウルへ入れて片栗粉大さじ1杯入れて玉ねぎをコーティングする感じにボウルを振る。

  2. 2

    写真

    1へ挽き肉、塩コショウ、卵、パン粉、牛乳を合わせこねる。

  3. 3

    食べやすい大きさに小判型に整える。
    この時点は肉だねはユルユルです。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油、もしくは牛脂で加熱開始。
    片栗粉のせいで焦げやすいので中火弱火で焼きます。

  5. 5

    写真

    表面に焼色がついたら蓋をして蒸し焼きに。
    この時も弱火中火です。

  6. 6

    中まで加熱出来たらお好みのソースを掛けて完成です。私は和風が好きなので某焼肉店の焼肉のタレを掛けて少し加熱します。

コツ・ポイント

うちは80%豚ひき肉使用です。牛ひき肉だと硬すぎるかも知れません。

このレシピの生い立ち

焼売作ろうと玉ねぎを片栗粉混ぜて挽き肉入れた瞬間に皮がない事に気付き、急遽ハンバーグにしたら食感が気に入ったらしい。子供は柔らかさを求めてなかった(;^ω^)
レシピID : 7641917 公開日 : 23/11/30 更新日 : 23/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート