義母直伝おはぎの画像

Description

あんこ作りは意外と簡単。甘さ控えめ。お彼岸・お盆に♪

材料 (大きめ15個分くらい)

350g
砂糖
250g位
小さじ1
2.5合(3.5合弱)
●うるち米(=普通の米)
0.5合(0.5合強)
●塩
少々
●(あれば)水あめ
大さじ2

作り方

  1. 1

    保温ポットに洗った小豆と、小豆の約3倍の熱湯を入れ一晩(8時間位)置く。うちではルクルーゼに入れ毛布で包みました。

  2. 2

    写真

    ポットから鍋にあけて火にかけ、煮立ったら水を流しながらアクと煮汁を流し、かぶる位の水でまた煮る、を1〜2回繰り返す。

  3. 3

    重要

  4. 4

    小豆が膨れてヒビが入るくらいまで煮る(汁が足りなくなったら水を足す)

  5. 5

    写真

    ヒタヒタより少し多めの水分を残し、鍋の蓋やフチにこしあんの様なものが付いてきたらフライパンに移す。

  6. 6

    砂糖100gを入れ、弱火強火で加減し、かき混ぜながら煮詰め、ゆる〜いぜんざい位になったら一晩置く。

  7. 7

    写真

    さらに砂糖150g足し、プチップチッと餡が飛んでくるのに気をつけながらかき混ぜ、塩と、あれば水あめも入れると照りが出る。

  8. 8

    写真

    あまり固くまで煮てしまうと冷めるとさらに固くなりご飯に付きにくくなるのでこのくらいで火を止める。

  9. 9

    木べらでフライパンの底をゆっくりこすると一瞬底が見える程度の固さ。

  10. 10

    餡を冷ます間にご飯を炊く。もち米:うるち米が5:1の割合で水少なめで炊く。炊飯器の「おこわ」ラインあればそれより少し下。

  11. 11

    写真

    炊き上がったら塩ひとつまみ入れ、すりこぎや麺棒で「半つぶし」にする。

  12. 12

    写真

    冷めた餡のフライパンに、温かいうちに丸めたごはんを(手に水をつけて丸める)落とし、手でからめて出来上がり。

  13. 13

    ★2日目の朝から煮始めれば2日目の夕方出来上がり可能。 砂糖は三温糖にしても美味しいです♪

  14. 14

    きな粉(砂糖を少量加え)をまぶしても。その場合は中にあんこを入れてます(トップ画像奥)

  15. 15

    ★材料欄()内の分量でご飯4合炊いても、あんこはこの量で足りました。(底面に付ける分は無いですが)

  16. 16

    ★覚え書き★ご飯4合、炊飯器は「白米」「もちもち」モードで作ると美味しかった

コツ・ポイント

途中からフライパンで煮詰めた方が焦げ付きにくく、表面積が大きいので早く水分が飛びます。
餡・ごはん共に冷めると固くなるので、熱いうちはちょっと柔らかすぎかな…というくらいで良いです。
冷凍可♪

このレシピの生い立ち

夫がまだ彼氏だった頃から、頂いてて美味しかったおはぎ。結婚してから作り方を教えてもらいました♪
2009.3.29自分でルクルーゼ鍋で作ってみて工程の写真を追加。
レシピID : 764678 公開日 : 09/03/20 更新日 : 23/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぶーにゃんM
あんこ作りにフライパン良いネ♪とっても美味しく出来たョ~ありがと

作ってくれてありがとう♪艶があってすごく美味しそう!