ホッケの卵合えの画像

Description

ホッケの卵でも美味しい和え物が出来ます。

材料

生ホッケ卵
200~230グラム
650グラム
150グラム
200グラム
タレ
醤油
大さじ4
100CC
みりん
大さじ2
和風だし
小さじ2
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ホッケの卵をさっと洗います。

  2. 2

    写真

    卵を膜から外します。

  3. 3

    写真

    フライパンにタレと卵を入れ、中火で全体を混ぜます。

  4. 4

    写真

    千切りにした大根、人参を湯どうしします。つきこんにゃくも湯どうしします。工程はタラコ和えレシピID:7398244

  5. 5

    3の汁に4を入れ汁がなくなるまで、混ぜます。

  6. 6

    写真

    器に盛り付け完成です。

  7. 7

    写真

    小分けにして盛り付けました。

コツ・ポイント

タラコ和えには入れなかったお砂糖を隠し味に少し入れました。最後に別分量のお醤油は、調整して下さい。

このレシピの生い立ち

大きなホッケを会社社長さんから頂きました。3匹全部に卵が入っていました(230グラムありました)。タラコ和えの倍の分量でホッケ卵和えを作りました。卵はタラコよりも大粒ですが、美味しかったです。
レシピID : 7662609 公開日 : 23/11/05 更新日 : 23/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート