お父さん!胡椒餅を母の日に作ってみてね

お父さん!胡椒餅を母の日に作ってみてねの画像

Description

「こげてるじゃん!」って全くその通り!
でもね、今回は、”上手に作る”とか、”本格的に作る”とかじゃないのです!

材料 (胡椒餅10個分って書きましたが子供も作るので10にはならないと思って調整しながら作るといいですよ)

130g(バター生地)
バター
50g(バター生地)
砂糖
小さじ2(バター生地)
50cc(調整が必要)(バター生地)
200g(ラード生地)
ラード
70g(ラード生地)
約200g(具材)
ねぎのみじん切り
一握り分位(具材)
砂糖
小さじ2(具材)
小さじ少々(具材)
しょう油
大さじ1(具材)
大さじ2以上かな(具材)
胡椒
小さじ半分以下(本当はもっと入れるけど子供が食べるので)(具材)

作り方

  1. 1

    写真

    母の日にお父さんとお子さんで作って欲しいと思っています。
    生地も2種類作りますから、それぞれで担当って言うのは・・・

  2. 2

    写真

    どうでしょう。

    さあ生地作り!一つはバターで、もう一つはラードです。
    それぞれ分量を書きましたが、現場調整でやってね

  3. 3

    写真

    硬さは硬いと具材が包みにくくなりますから、耳たぶ程度がベストかな。

    「それ、誰の耳たぶ?」

    それは”かわいこちゃ”と

  4. 4

    写真

    でも言っておきましょう。

    なんてね。

    まあ、そんな話は置いておいて、子供を見れば手はベトベトかなって思って見ると・・

  5. 5

    写真

    意外に平気なんです。

    気持ち安心して、で、これを個数分に切り分けます。
    そしたら、バター生地をのばし、

  6. 6

    写真

    その上にラード生地を乗せます。
    丁度この写真の様にして、で、包みます。

    さあ、上手に包めましたか?

  7. 7

    写真

    でも、包めなくても大丈夫!

    あまり気にしてはいけません。
    はみ出ても「上手に出来たね」って言いましょう。

  8. 8

    写真

    そうしたら具材を作ります。先ずはねぎをみじん切りに。

    これを子供にやらせたら「目が痛い」と

  9. 9

    写真

    と言いながら、なにやら洗濯バサミで鼻をつまんでますが・・・・

    いや~、それでもダメだと思うよ。

    ほらね。

  10. 10

    写真

    調理は続きます。後はそれに豚ひきと調味料を入れて練ります。


    ここで手を見れば・・・あ~~やっぱりベトベト~、

  11. 11

    写真

    でもね、こう言うが楽しかったりするそうですよね。子供は。

    具が出来たら、2つの生地を練ってパイ状にします。

  12. 12

    写真

    でも方法はカンタン!麺棒でのばしてくるくるって巻いて、で、またそれを今度は縦に伸ばして・・・

  13. 13

    写真

    もちろん麺棒が無くたってオッケー、ちゃんと出来ます。

    で、またクルクルって巻いてこれでパイ状にします。

  14. 14

    写真

    途中はみでたりするけど、大丈夫、大丈夫。

    折る回数は2回はやってね。

    終わったら、具をつつみ、

  15. 15

    写真

    油をひいた鉄フライパンで焼きます。

    焼き時間は片面7分位X両面位かな。

    火加減は弱火、蓋をするといいです。

  16. 16

    写真

    そうそう。成形は出来るだけ薄っぺたくするか、真ん中を低くするといいです。

  17. 17

    写真

    出来上がりは、子供も一緒に作るので10個の分量を書きましたが、きっと現場調整が必要です。

  18. 18

    包み方次第では、数分が包めたり包めなかったりもあると思いますが、この写真みたいに、胡椒餅を切ってみれば、ほ~ら、

  19. 19

    どれも美味しそうに出来るので心配後無用!

    でもって、奥さんからも大喝采。

    それを見た子供達も笑顔!

  20. 20

    そしてご主人は優越感たっぷり!

    お母さんのためにご家族で作ってみてください。

  21. 21

    きっと楽しいはずですよ。
    いつも読んでいただき嬉しです。

    オーダーメイドでフライパン「あじねフライパン」内田

  22. 22

    そうそう、餅って書いてピンって読むそうです。と、なりますとコショウピンって言うのでしょうか・・・・

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ポイントは”美味しく作る”とか”本格的に作る”とかではないのです。
レシピID : 775555 公開日 : 09/04/03 更新日 : 12/10/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート