ホタルイカの焼麺 ピリ辛ガーリック味

ホタルイカの焼麺 ピリ辛ガーリック味の画像

Description

ごま油で炒めたネギと生姜の香り、豆板醤の辛味とオイリーローストガーリックミンスのコクが焼麺に絡んで箸がすすむ一皿です!

材料 (2~3人分)

生麺(細めん) 2袋
260g
醤油
小さじ1
ごま油
大さじ2/3
太白ごま油
大さじ1
 
ボイルホタルイカ
100g
しょうが(千切り)
10g
大さじ1
オイリーローストガーリックミンス
小さじ1
チキンスープ(お湯で溶いたもの)
1/2カップ
豆板醤
小さじ1
醤油
大さじ1強
太白ごま油(炒め用)
大さじ1
ごま油(仕上げ用)
大さじ2/3
 
適宜

作り方

  1. 1

    大きい鍋に2ℓの湯を沸かし、沸騰したらチキンスープ用の湯を100㏄取り、その後に麺をほぐしながら入れて1分ほど茹でる。

  2. 2

    笊にあげ湯を切り、醤油、ごま油をまわしかけ箸でふわっと混ぜ合わせて香りを移す。

  3. 3

    スープ用に取り置いた湯に市販のチキンスープの素を小さじ1程度入れて混ぜ合わせておく。

  4. 4

    フライパンに炒め用のごま油(サラダ油でも可)をひき、麺を入れて広げ、触らずに横に回しながら焼く。

  5. 5

    焼き色がついて軽い音がしたら裏返し、同様に焼く。バットにキッチンペーパーを敷き、焼きあがった麺を入れ、素早くほぐす。

  6. 6

    フライパンに炒め用油を入れ火にかけ、ねぎ、生姜を入れ香りを立たせる。

  7. 7

    ホタルイカを加え炒め、酒、オイリーローストガーリックミンスを入れる。

  8. 8

    お湯で溶いたチキンスープ半量と、豆板醤、醤油を入れ、クツクツしてきたら「2」の麺を入れ蓋をして30秒ほど蒸し焼きにする。

  9. 9

    蓋を取り、麺をほぐしながら炒め、残りのチキンスープを加えて炒め合わせる。仕上げにごま油を回し入れザっと混ぜ合わせる。

  10. 10

    皿に盛りつけ、お好みで白髪ねぎを添えて完成。

  11. 11

    写真

    ※このメニューにはオイリーローストガーリックミンスを使用しています。

コツ・ポイント

◎生麺は茹でて1分ほど笊に取り湯切りし、熱いうちに醤油とごま油をまわしかけると香りよく仕上がります。◎醤油の代わりにオイスターソースを加えても美味しいいです。◎パクチーなどを加えても美味しいです。◎豆板醤の量はお好みで加減でしてください。

このレシピの生い立ち

ホタルイカがおいしい時期なので、オイリーローストガーリックミンスを使って焼きそばにしてみました。生麺を茹でて焼いたカリもち食感の麺にホタルイカの旨味ソースが絡まり箸が進む一皿となりました。
レシピID : 7812458 公開日 : 24/05/15 更新日 : 24/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート