お弁当・付け合わせ♪ゴーヤのうずら卵詰め

お弁当・付け合わせ♪ゴーヤのうずら卵詰めの画像

Description

付け合せやお弁当に♪
可愛くアクセントになります

材料

適量(作りたい数)
適量(作りたい数)
適量
オリーブオイル(サラダ油でも)
適量
シュレッドチーズ・マヨネーズ
好みで適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤを輪切りする(1㎝~1.5㎝くらい)
    ワタをスプーンで取り出す、この時丁寧にすると後の見映えが良い

  2. 2

    フライパンにオイルを入れてゴーヤを軽く焼く。
    中火弱火で両面30秒くらい焼く

  3. 3

    うずら卵をゴーヤの輪の中に落として焼く。ごく弱火にします
    この時、蓋をしません
    塩もまだ振りません→

  4. 4

    ゆっくり少しづつ加熱します、高温になると焦げ、蓋をすると卵が白っぽくなります。緑と黄色を綺麗に見せる為、蓋はしません

  5. 5

    白身が固まってきたら様子を見て好みの黄身の加減になればOk
    塩は食べる直前にかけるのがベスト、卵の表面が脱水し見た目が→

  6. 6

    悪くなります。

    工程③でゴーヤの輪の中に卵を落とす前にマヨネーズやシュレッドチーズを先に入れても美味です

  7. 7

    写真

  8. 8

    写真

    付け合せに並べると可愛いです

コツ・ポイント

ゴーヤはやや小さめのサイズが
うずら卵とバランスよいと思います
そして厚みは1.3~1.5㎝くらいの輪切りにしてます

このレシピの生い立ち

『うずら卵と椎茸のマヨチーズ焼き』
レシピID : 3623372 と同じパターンで昔から付け合わせに作ってました

同じ材料でも各々の作り方があるので自分の作り方をUPさせていただきました
レシピID : 7828722 公開日 : 24/05/26 更新日 : 24/05/26

このレシピの作者

putimiko

日々のおうちごはんをInstagramでUP♪
https://www.instagram.com/putimiko/

https://www.threads.net/@putimiko

極稀にレシピの変更や追記もあります、
お手数ですが最新のものをご確認戴けるとありがたいです<(_ _)>

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート