高野豆腐の肉巻き♪簡単薬膳の画像

Description

豚肉(補陰類)と豆腐(清熱類)は、組み合わせて使うことにより体の潤いUP、プレ更年期のほてり・のぼせ・口の渇きに効果的♪

材料

小6個
出し汁+しょうゆ+みりん
ひたひたになるまで+大さじ1+大さじ1
12枚
12枚
適量
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ2
大さじ2
てんさい糖
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえる

  2. 2

    写真

    高野豆腐はぬるま湯の温度のひたひたになるくらいの出し汁・しょうゆ・みりんで戻す

  3. 3

    写真

    高野豆腐は、戻ったら、汁気を軽く切って、豆腐は細長く切る

  4. 4

    写真

    薄切り肉2枚に片栗粉を茶こしで薄くまぶす

  5. 5

    写真

    薄切り肉2枚に大葉と高野豆腐を巻く

  6. 6

    写真

    豚肉の巻き終わりの部分に、片栗粉をまぶす

  7. 7

    写真

    酒、みりん、てんさい糖、しょうゆを混ぜてタレを作る

  8. 8

    写真

    フライパンで、豚肉のまき終わりを下にして焼く

  9. 9

    写真

    全体に焼き目をつける

  10. 10

    写真

    フライパンに7のタレを入れ、からませる

  11. 11

    写真

    出来上がり!

コツ・ポイント

高野豆腐
性味:甘・涼
帰経:脾・胃・大腸
効能:益気和中、生津潤燥、清熱解毒、清肺熱、清熱涼血
適応症:肺熱咳嗽、痰火による喘息、虚弱体質、食欲不振、母乳不足、月経不順、吐血、崩漏、下痢

このレシピの生い立ち

豚肉
性味:甘・鹹・平
帰経:脾・胃・腎
効能:滋陰・潤燥
適応症:虚弱・消渇・燥咳・便秘・乳汁分泌不足・病気の回復
レシピID : 7830249 公開日 : 24/05/26 更新日 : 24/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート