小麦粉無しでカップケーキの画像

Description

卵白救済スイーツです。小麦粉の代わりに米粉を使い、焦がしバターでコクを加えます

材料

140g
パウダーライス(薄力粉タイプ)
140g
グラニュー糖
140g
バニラビーンズペースト
小さじ半
140g
トッピング(チョコチップ・粒ジャム・レモンの皮等)
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    冷凍卵白を使用する場合は、冷蔵庫で解凍してください

  2. 2

    写真

    絞り袋を準備します

  3. 3

    写真

    米粉とベーキングパウダーをよく混ぜておきます

  4. 4

    写真

    ボウルに卵白を入れ、グラニュー糖を加え、泡立てないように静かに混ぜます

  5. 5

    写真

    グラニュー糖が混ざったら、粉類をふるいながら加え、静かに混ぜます

  6. 6

    写真

    米粉が混ざったら、バニラビーンズペーストも加え、静かに混ぜます

  7. 7

    写真

    全て混ざったら、ラップをし冷蔵庫で寝かせます

  8. 8

    種を寝かせている間に、焦がしバターを作ります

  9. 9

    写真

    熱した小鍋の温度を下げるための氷水を準備します

  10. 10

    写真

    小鍋にバターを入れ、弱めの中火にかけます

  11. 11

    写真

    火にかけながらバターを溶かします。鍋を氷水に漬けるまでは、混ぜる手を休ませないでください

  12. 12

    じっくり火を通し、泡が吹き上がってきたら色が付き始めます。鍋を傾けて色味を確認してください

  13. 13

    写真

    目安として「濃い紅茶色」になったら火から下ろし、鍋ごと氷水につけます

  14. 14

    写真

    鍋底を素手で触れるようになったら氷水から外します

  15. 15

    写真

    鍋の水滴を拭き取って、寝かせていた種に焦がしバターを加え混ぜます

  16. 16

    写真

    バターの筋が見えなくなるように、シッカリ混ぜて乳化させます

  17. 17

    写真

    乳化した種に、トッピングを加え、静かによく混ぜます

  18. 18

    写真

    オーブンを170度に予熱します

  19. 19

    写真

    準備していた絞り袋に、種を流し入れます

  20. 20

    写真

    マフィンカップに8分目まで種を流します

  21. 21

    写真

    種を流したカップを天板に並べます

  22. 22

    写真

    170度に予熱していたオーブンで、45分焼き上げます

  23. 23

    写真

    焼けたら金網の上に乗せ冷まします

  24. 24

    焼き立てを召し上がる場合は、粗熱が取れてから

  25. 25

    写真

    一晩寝かせる場合は、冷めてからポリ袋等に入れ、密封させて寝かせます

  26. 26

    写真

    お皿に盛って、出来上がり

コツ・ポイント

焦がしバターはの色は、「ヘーゼルナッツ色」というのが「お菓子屋さん」の基準だそうです

今回は卵白を使いましたが、全卵で作っても美味しいと思います

このレシピの生い立ち

卵白が我が家の冷蔵庫を浸食していたので、大量に消費できるレシピを考えました

お気付きの方もいらっしゃると思いますが、フィナンシェのレシピを元にしています
レシピID : 7831143 公開日 : 24/05/22 更新日 : 24/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート