ごぼ天かしわ釜飯の画像

Description

福岡県ではお馴染み、かしわ飯とゴボ天をひつまぶし風にしてみました。

材料 (1〜1.5人前)

一合
鶏小間切れ
60g
みりん
大さじ1
大さじ1
麺つゆ
60ml
140ml
適量
お汁さん
お椀一杯
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料です(ΦωΦ)

  2. 2

    写真

    かしわ飯作ります。1合炊き釜にお米、ささがきゴボウ、小間切れ鶏肉、味付きだし入れて炊いていきます

  3. 3

    写真

    かしわ飯炊いている間にゴボ天作ります。新ごぼうなのでアク抜きせず、洗って細く切ったごぼうに衣つけて揚げていきます。

  4. 4

    写真

    私はクリスピーなゴボ天が好きなのでクリスピーになるまで揚げました。

  5. 5

    写真

    固形燃料で炊くタイプの釜なので固形燃料で炊きましたが固形燃料1個でいい感じに炊けました。

  6. 6

    写真

    すまし汁つけたら完成!これには食べ方があります。

  7. 7

    写真

    先ずは器にご飯盛ってゴボ天と食べ

  8. 8

    写真

    二杯目は薬味をかけて食べ

  9. 9

    写真

    最後は出汁と薬味かけて締めましょう(ΦωΦ)マイウ~

コツ・ポイント

ゴボ天は好みのゴボ天作りましょう。ささがきでも細くても太くても長くても。みんな違ってみんな良い。それが自分と突き進め(←謎)

このレシピの生い立ち

うどん屋でゴボ天うどん注文して、お腹に余裕あったらかしわ飯注文するのですが、大体満腹すぎて後悔するので、うどん抜きにしてみようと思い作りました。作って思いましたね。少しでいいから、うどん欲しいって(←本末転倒)
レシピID : 7832515 公開日 : 24/05/19 更新日 : 24/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート