パールポークブリトーの画像

Description

ピリ辛×酸味=旨さ∞!!
志摩ブランドにも認定されているパールポークあらびきウインナーを使ったやみつきブリトーです☺

材料

パールポーク あらびきウインナー
4本
オリーブオイル
大さじ1/2
にんにく
1辺分
★チリパウダー
小さじ1
★タバスコ
小さじ2/3
★塩
小さじ1/2
フライドポテト
120g
シュレッドチーズ
50g
▲レモン果汁
小さじ1
▲塩
少々

作り方

  1. 1

    <下準備>
    トマトを角切り、アボカドは皮と種を除き潰しておく。

  2. 2

    <下準備②>
    にんにくと玉ねぎをみじん切りにする。

  3. 3

    <サルサソース作り①>
    フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火でにんにくを香りがするまで炒める。

  4. 4

    <サルサソース作り②>
    香りが出たら玉ねぎを入れ、しんなりとするまで炒める(中火約2分)

  5. 5

    <サルサソース作り③>
    ★トマトを加え、つぶしながら炒める。

  6. 6

    <サルサソース作り③>
    なめらかになってきたら★の調味料を加える。

  7. 7

    <サルサソース作り④>
    沸騰したら弱火にし、水分がなくなるまで煮詰める

  8. 8

    パールポークあらびきウインナーを焼く(市販のウインナーでも可です!)。

  9. 9

    ポテトを加熱させる(オーブントースターでも可です!)

  10. 10

    <ワカモレ(アボカドソース作り①)>
    ▲アボカドをフォークでつぶす。

  11. 11

    <ワカモレ(アボカドソース作り②)>
    アボカドが滑らかになってきたら▲を入れて更にまぜる。

  12. 12

    トルティーヤの上に具材を乗せていき、側面⇒手前側の順で折り畳み、巻き終わりが下に来るようにして巻いていく。

  13. 13

    巻いたトルティーヤを焼き目がつくまで焼いて完成です!(チーズがとろけてとってもおいしい・・・!)

コツ・ポイント

トルティーヤに具材を乗せる順番は、
①ワカモレソース
②ポテト(ワカモレソースの上半分に積み上げていく感じ)
③ウインナー
④サルサソース
⑤チーズ
の順で載せていくのがおすすめです!

このレシピの生い立ち

志摩市YouTubeチャンネルで毎月20日に配信している「はるちゃんの志摩ごはん」で紹介しているレシピです☻
↓↓↓
https://youtu.be/4iVxGr_MvJY
レシピID : 7833547 公開日 : 24/05/20 更新日 : 24/05/20

このレシピの作者

志摩市
伊勢志摩サミットが開催された志摩市は、海女文化に代表される自然と調和し持続可能な漁業で得られた、あわび、伊勢えび、的矢かき、あおさ、ひじきなど海産物の宝庫です。そのような食材を使った志摩の郷土料理や健康推進料理のレシピを、美しい志摩の風景と海女さんや農家など生産者のストーリーとともに皆さんにお伝えします。ttps://www.city.shima.mie.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート