★低糖質!抹茶バスクチーズケーキ№4♪

★低糖質!抹茶バスクチーズケーキ№4♪の画像

Description

ちょこっと低糖質の
抹茶たっぷり加えた濃厚な
*抹茶バスクチーズケーキ:♪

材料 (15㎝ケーキ型)

200g
10g
ラカントホワイト
60g
10g
2個
トッピング用
冷凍ホイップクリーム
適量
冷凍ミックスベリー
適量
泣かない粉糖(溶けない)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ケーキ型の
    くしゃくしゃにしたクッキングシートを敷きます。

  2. 2

    写真

    ボールに抹茶パウダー・ラカントホワイト・薄力粉を合わせてふるっておきます。

  3. 3

    写真

    耐熱ボールにクリームチーズを入れてレンジでチン!
    冷蔵庫から出したばかりなので1分チン!しました。

  4. 4

    写真

    3をレンジから取り出してゴムべらで練るように混ぜ合わせます。

  5. 5

    写真

    4に2の粉物を加えます。

  6. 6

    写真

    5をしっかり練るように混ぜ合わせます。

  7. 7

    写真

    6に卵を加えます。
    ゴムベラである程度を混ぜたら泡立て器に変えます。

  8. 8

    写真

    7を泡立て器できっかり混ぜ合わせます。

  9. 9

    写真

    8に生クリームを加えて更にかき混ぜます。
    今回は植物性を使いました。

  10. 10

    写真

    キレイに混ぜ合わせたら生地の出来上がりです。

  11. 11

    写真

    1の型に10の生地を流し入れます。

  12. 12

    写真

    11をテーブルでトントンと叩いたり竹串でクルクルと回して生地の気泡を潰します。

  13. 13

    写真

    200度に予熱したオーブンに入れます。
    我が家のビストロは温度が高いので鉄板に段ボールをアルミの包んだのを敷いてます。

  14. 14

    写真

    30分で焼き上げます。
    途中で焼き色を確認してアルミホイルを被せたりして調整します。

  15. 15

    写真

    オーブンから取り出してケーキクーラーに乗せて粗熱を取ります。

  16. 16

    写真

    粗熱が取れたら
    ラップで包んで冷蔵庫で冷やします。
    一晩寝かせると味が馴染んで更に美味しくなります。

  17. 17

    写真

    今回はお昼に焼いて夜のデザートにいただきました。

  18. 18

    写真

    冷凍したホイップクリームとキウイフルーツ・冷凍ミックスベリーを添えていただきました。

コツ・ポイント

粉類はふるって使います。
順番に加えて丁寧に混ぜ合わせます。

このレシピの生い立ち

クリームチーズが使いかけを使って
久しぶりに抹茶たっぷりで
バスクチーズケーキを焼きました。
レシピID : 7836165 公開日 : 24/05/23 更新日 : 24/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート