豆乳使用!クリーミーでピリ辛な冷し担々麺

このレシピには写真がありません

Description

夏になると食べたくなる冷やし担々麺♪我が家オリジナルのちょっとピリ辛だけどクリーミーなレシピです。

材料 (2人分)

1/2袋
1/2本
1/2束
<肉味噌>
ごま油
適宜
塩コショウ
適宜
豆板醤
小さじ1
おろしにんにく、おろししょうが
各1cm程度
甜麺醤
大さじ2
大さじ1と1/2
<スープ>
200cc
鶏ガラスープ
小さじ2
砂糖
小さじ2
味噌
小さじ2
豆板醤
小さじ2
練りごま(白)
大さじ1と1/2
ラー油
適宜
すりゴマ
大さじ1程度

作り方

  1. 1

    まずはスープを作ります
    ボウルに鶏ガラスープ、砂糖、豆板醤、味噌、ねりごまをいれ、豆乳を少しずつ入れながら混ぜる

  2. 2

    スープがしっかり混ざったら冷蔵庫で冷やしておく

  3. 3

    次にトッピングを用意します

  4. 4

    きゅうりは千切り、水菜は5cmの長さに切りそろえ、もやしは茹でてざるにあけ、全て水気をきったら冷蔵庫で冷やしておく

  5. 5

    次は肉味噌を作ります
    フライパンにゴマ油と豆板醤をいれ中火で軽く炒める

  6. 6

    ひき肉、すりおろしにんにく、すりおろししょうがをいれてお肉に8割程度火がはいるまでいため、塩コショウを少しふる

  7. 7

    甜麺醤、酒をいれて水っぽさがなくなるまで炒める
    炒まったら火からおろし、常温でさます

  8. 8

    麺をゆでる
    袋の表示どおりに麺をゆで、最後は流水であらってしっかりと冷やす

  9. 9

    ②のスープを冷蔵庫から取り出し、ラー油とすりゴマを加えて混ぜる

  10. 10

    器に⑧の麺を盛り、⑨のスープを盛る
    ④のトッピング野菜と⑦の肉味噌も盛り付け、中央に温泉たまごをわりいれたら完成です!!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

豆乳を使わないバージョンを作っていたけど、たまには豆乳をいれてみようと作ってみました。夏にしか食べないのでついついレシピを忘れがちな自分のために備忘録としてレシピ残しておきます。
レシピID : 7836892 公開日 : 24/05/25 更新日 : 24/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート