ノンオイルなのに激うま!鰹の南蛮漬け風

ノンオイルなのに激うま!鰹の南蛮漬け風の画像

Description

鰹のたたきを使った揚げずないヘルシー南蛮漬け。しかも想像以上に美味しい!超カロリーで高タンパク。レンジで簡単なのも○

材料 (2人分)

1/8本 30g
大1/4個 70g
鰹のたたき
140gほど
●しょうゆ
大さじ1
●酒
大さじ1
●きび砂糖
小さじ1
●酢
大さじ1
 
 

作り方

  1. 1

    にんじんを千切り、玉ねぎを薄切りにし、耐熱容器に入れる。
    ※あれば新玉ねぎがおすすめ。

  2. 2

    しょうゆ、酒 各大さじ1、きび砂糖小さじ1をいれる。

  3. 3

    ふんわりラップをかけ、600Wのレンジで2分加熱する。
    ※半生くらいでOK
    酢大さじ1を入れ、冷ましておく。

  4. 4

    鰹のたたきに食べやすい大きさに切り、塩ひとつまみふる。
    キッチンペーパーに包み、タレ冷めるまで冷蔵庫にしばらく放置する。

  5. 5

    南蛮ダレが冷めたら鰹を入れ完成。
    ※冷蔵庫で寝かせておくとさらに美味しい。保存は翌日までが目安。

コツ・ポイント

1人分(レシピの半量)
116kcal タンパク質19.4g 脂質 0.4g 糖質 6.4g 塩分 1.7g
鰹は高タンパクで脂質はほとんどゼロなのに、不足しがちなビタミンDがとれる優秀食材。
ダイエット、筋トレ中、子供さんに特におすすめ。

このレシピの生い立ち

手間のかかる南蛮漬けを、旬の鰹を使ってめちゃくちゃ簡単、しかもヘルシーで美味しい自信作です!
レシピID : 7837753 公開日 : 24/05/25 更新日 : 24/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート