【本格インド料理】ナスのダールの画像

Description

インドで広く食べられている豆のカレー、ダール。今回はなすを一緒に入れたレシピです。インド人直伝!

材料 (2人分程度)

2本
にんにく
4-5かけら
しょうが
ひとかけら
クミンシード
小さじ1-2
チリパウダー
小さじ1
ターメリックパウダー
小さじ2
なたね油
大さじ2-3
適量

作り方

  1. 1

    レンズ豆(写真はChana dal)を1時間以上水に浸す(数時間程度が理想的)。

  2. 2

    レンズ豆と水を鍋にいれ、吹きこぼれない程度の中火で30分〜1時間程度煮る(豆を食べて硬すぎないと感じられるまで)。

  3. 3

    ➁の間に、にんにく(みじん切り)・しょうが(みじん切り)・グリーンチリ(輪切り)・なす(ざく切り)を切っておく。

  4. 4

    少し深めのフライパンに油を大さじ2程度入れる。そこに、クミンシード・➂のにんにく・しょうが・グリーンチリをいれる。

  5. 5

    中火でにんにくとグリーンチリに軽く火が通るまで2-3分程度炒める。

  6. 6

    なすをフライパンに入れる。油が馴染むように混ぜる。

  7. 7

    なすに軽く火が通ってしなり始めるのが見えるまで、4-5分炒める。

  8. 8

    そこに➁で茹でていたレンズ豆を入れる。さらに塩・チリパウダー・ターメリックパウダー・コリアンダーパウダーを入れる。

  9. 9

    写真

    フライパンの具材全体が浸るくらいの水を入れる。軽くかき混ぜたら蓋をし、中火で煮込む。15〜20分程度。

  10. 10

    蓋を取り、水分が多すぎる場合は好みの量まで吹き飛ばす。また、塩やチリパウダーを適宜加え、味を調整する。

  11. 11

    写真

    最後、火を消したあと20分ほど待ち、具材に味を染み込ませる。

  12. 12

    〜完成〜
    ごはんやナンなどと一緒に食べてみてください♪

コツ・ポイント

なすが柔らかくなるまで煮込むこと、豆が硬いままにならないよう、水に浸し先にしっかり茹でることがポイントです。

このレシピの生い立ち

Chana dalの使い方をインド人に相談したら、教えてもらえました。
レシピID : 7838211 公開日 : 24/05/25 更新日 : 24/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート