ネギたっぷりのあっさり鶏マヨの画像

Description

こってりが苦手な我が家です。マヨネーズが入ってこってりなはずが、ネギがいい仕事してくれています♪

材料

A.マヨネーズ
大さじ2
A.豆板醤
小さじ1
A.にんにくチューブ
小さじ1
A.鶏ガラスープの素
小さじ1
A.味塩コショウ
適量
適量
油(オススメは、ごま油)
大さじ2
お好みで
● マヨネーズ
大さじ4
● 豆板醤
小さじ1/2
● 醤油
小さじ1/2
● 酢
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    鶏むね肉の皮を剥ぎ取る(このレシピでは使わないのですが、塩コショウしてカリカリに焼くとおつまみに最高です!)

  2. 2

    写真

    鶏肉を繊維に沿って1cmの棒状にカットする。このカットが大事です。
    (最初に1cm厚の輪切りにカットしたのち棒状に)

  3. 3

    ビニール袋に2と調味料Aを入れて揉んでおく。下味なので分量は適当でOK。
    (前日までにここまで仕込んでおくのがオススメ)

  4. 4

    焼く直前、2に片栗粉を適量入れて混ぜる。
    (表面の水っぽさがなくなるくらい結構多め)

  5. 5

    写真

    3を画像のように1切れずつ丸めて油をひいたフライパンで両面を焼く。
    (28cmのフライパンに敷き詰めて2回分)

  6. 6

    写真

    別のフライパンなどに残りの調味料を混ぜておき、刻みネギと5を混ぜ合わせて完成。

コツ・ポイント

味付けはマヨネーズをベースに好みで調味料を足し引きしてください。
ネギはたっぷりがオススメです!
薄皮部分が何とも言えない食感になりますよー。

このレシピの生い立ち

海老マヨの代替料理として作ったところ、海老マヨよりご飯に合うし、お腹いっぱい食べれると我が家の定番レシピになりました。
レシピID : 7839959 公開日 : 24/05/27 更新日 : 24/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート