よくばり☆4種のちぎり惣菜パン②の画像

Description

4種類の惣菜パンを食べやすいようにちぎりパンにしました。
具材はコーンチーズ、卵サラダ、ツナマヨ、ソーセージです。

材料 (24.5×24.5 スクエア型)

260g
40g
砂糖
25g
5g
165g
フィリング
卵サラダ
適量
適量
適量
飾り
パセリ
少量
マヨネーズ
適量
ケチャップ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    《生地作り~一次発酵》
    捏ね機、HBまたは手ごねで生地を作り、一次発酵まで済ませておく。

  2. 2

    手ごねの方は《基本の手ごねのパン生地》 レシピID : 6276334 を参考にしてください。

  3. 3

    写真

    発酵している間にフィリングの材料(卵サラダ ツナマヨ)を準備しておく。コーンは水気をとり、ソーセージは切り目を入れる。

  4. 4

    写真

    《分割 まるめ》
    生地を16等分にしてまるめ、濡れ布巾を被せて20分おく。

  5. 5

    写真

    《成型 コーン》
    綴じ目を上にして麺棒で上下に伸ばす。

  6. 6

    写真

    コーンをのせる。

  7. 7

    写真

    下からくるくる巻き上げて端を折り返し、丸めてしっかり綴じる。

  8. 8

    写真

    残りの生地は丸め直しをして型に並べる。

  9. 9

    写真

    40度で20分スチーム発酵させる。
    機能がなければ、お湯を入れたコップをオーブンに入れて湿度を保つ。

  10. 10

    写真

    予熱 仕上げ》
    200度で予熱開始。
    ハサミでソーセージは斜めにカット、残りは十字架にカットする。(深めに)

  11. 11

    写真

    具材(卵サラダ、ツナマヨ、ソーセージ)を詰める。ソーセージはオリーブオイルをぬる。コーンはとろけるチーズをかける。

  12. 12

    写真

    全体に分量外の照り卵を塗る。

  13. 13

    写真

    《焼成》
    180度で15分こんがり焼き色がつくまで焼き上げる。

  14. 14

    仕上げにマヨネーズやケチャップをかけ、パセリをふる。

  15. 15

    写真

    《アレンジ①》
    コーンとベーコンは棒状に巻いてカットしました。
    粉は全て強力粉にしました。
    レシピID6965602

コツ・ポイント

焼成の途中、向きを変えると焼きムラがなく仕上がります。
ハサミの切り込みは(特に卵とツナマヨ)深めに入れないと具材が入れづらくなります。思い切って深めに入れましょう。

このレシピの生い立ち

食べやすくていろいろな味が楽しめるパンが焼きたくて。
レシピID : 7849168 公開日 : 24/06/06 更新日 : 24/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート