ゴーヤチャンプルー!揚げ→苦味を抑えた♪

ゴーヤチャンプルー!揚げ→苦味を抑えた♪の画像

Description

先にゴーヤを片栗粉に付けてカラッと揚げてコーティング!
他の具材に最後に混ぜ合わせゴーヤを好みの食感や固さに仕上げます♪

材料

1本
大さじ2
揚げ油
適宜
みりん
大さじ1
顆粒ダシ
小さじ2
ヤマサ昆布つゆ3倍濃縮
大さじ2
味噌
小さじ1
2個
1〜2パック

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切り、種とわたをスプーンなどできれいにくり抜く

    3mm厚にスライスしてボウルに入れる

  2. 2

    1のゴーヤに大さじ2〜3の片栗粉を振りかけ、菜箸などてゴーヤの表面にまとわせる

    揚げ油を180℃に温める

  3. 3

    写真

    ゴーヤを表面がカラッとするくらいに揚げて、キッチンペーパーに取り出し油をきる

  4. 4

    フライパンにひと口大に切った豚バラ肉200gをばらして入れ、火にかけてから、木綿豆腐の水気を切り手で大きめに崩して加える

  5. 5

    みりん大さじ1、顆粒ダシ小さじ2、ヤマサ昆布つゆ3倍濃縮大さじ2、味噌小さじ1を加えて、木べら等で炒める

  6. 6

    写真

    豚肉に火が通ったら、卵を1個分加えて炒め混ぜる

    3の揚げておいたゴーヤと、ほぐした卵を加えて全体を混ぜ合わせる

  7. 7

    写真

    火を止めて、味が足りなければ塩コショウで調整

    器に盛り付け、たっぷりの鰹節を振りかけてできあがり♪

コツ・ポイント

めちゃくちゃ苦いゴーヤに当たってしまったら、片栗粉を付けて揚げ、具材を炒めて味を決めた最後に混ぜ合わせて仕上げます
味がゴーヤにしっかり絡まり、美味しいです!

苦さが少ない場合は、フライパンに最初に切ったゴーヤと豚バラ肉を入れ炒めてね♪

このレシピの生い立ち

まだまだ、子ども達には恐怖の苦味があるゴーヤですが、食べたら美味しい!というレベルになる様、この夏はこれでチャレンジしてもらいます!
まだ、ひと口も下の子は食べてくれません…
自分では、かなり食べやすくなったな!と感じてますよ♪
レシピID : 7849213 公開日 : 24/06/06 更新日 : 24/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート