ウェルビーイング♡かりこりさんのぶり大根

ウェルビーイング♡かりこりさんのぶり大根の画像

Description

働き盛りのぶりさんと淡白だけど包容力のある大根さん。いつも一緒だから色が似てきたね。ほこほこっとしたい日にぜひ♡

材料 (1皿分)

1/4
生姜
1片
100cc
砂糖
大1/2
醤油
50cc
みりん
150cc
適量
愛情☁
13

作り方

  1. 1

    〚下ごしらえ〛

  2. 2

    ぶりに塩を振り、10分ぐらい待つ※ぶりに関するコツ別記参照

  3. 3

    その間に大根の皮を剥き、面取り、十文字斬りッ(ง •̀ω•́)ง✧

  4. 4

    3をお鍋に入れてお米の研ぎ汁で串がスーッと通るまで煮てから取り出し、流水でお米のぬめりを取る

  5. 5

    別鍋にお湯をわかし、鰤入れてすぐに取り出し、流水でぶり綺麗に洗う。血合い丁寧に取る。

  6. 6

    〚調理〛

  7. 7

    別鍋にだし汁、酒、砂糖、醤油、みりん、生姜を入れて沸騰する寸前に弱火にする

  8. 8

    味見をして、足りないな?と思う調味料で調整する。味濃すぎたら水で調整。

  9. 9

    ぶりと大根を入れて、落し蓋をして弱火で煮る

  10. 10

    食べる直前に温め直して出来上がり♡

  11. 11

    火が通ったら鍋止めをし、冷まして味を浸透させる

コツ・ポイント

別鍋別鍋言ってますが、都度洗えばOKです(笑)ぶりに塩を振るのは汗をかかせて臭みを取るため。丁寧な水洗いもそのため。ぶりの量少なければザルに入れて熱湯かけても良し♩お湯の中に入れて取り出す方がまんべんなく熱湯がかかり、臭みがとれます✧*。

このレシピの生い立ち

なぜ鰤には大根?とルーツ辿ったら富山の郷土料理なんね♡バランス的にもなるほど大根♩鰤『自分…出世魚なんで』大根『はいはい、いいからそばにいて』鰤大根『せーの♡満たされた状態が持続することがウェルビーイング♡』生姜さん拍手
レシピID : 7850143 公開日 : 24/06/08 更新日 : 24/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート