とうもろこしの冷しあんかけ豆腐の画像

Description

父の日の和食、お通し風レシピです

材料

とうもろこし生
一本
一口サイズの絹ごし豆腐
2個
冷凍枝豆
15グラム
100cc
小さじ2
小さじ1
めんつゆ2倍
大さじ1〜1半

作り方

  1. 1

    とうもろこしは、皮をむき
    ひげを取り削ぎ落とす
    落としコーンの間にもひげが入ってるのでほぐしながら取り除く

  2. 2

    小鍋に、水を加える
    めんつゆを加える
    とうもろこしを加え
    弱火で煮立たせる

  3. 3

    ある程度煮たったら
    枝豆を加え1〜2分煮たら
    火を止める

  4. 4

    水溶き片栗粉を加え
    混ぜながらとろみつけ
    火にかけ気泡が出たら火を止め冷ます

  5. 5

    器に、豆腐をのせ
    ざく切りにしたミニトマトを上にのせ冷めたあんをかけて
    中央に枝豆を1個のせて
    冷蔵庫で10分冷やす

コツ・ポイント

・生のとうもろこしは、ひげが
コーンとコーンの間にもついてるから
注意

このレシピの生い立ち

生のとうもろこしで、冷凍枝豆とあんかけにして冷やしおしゃれな小鉢お通し風に
味が薄味だから、しょうゆをチョイ足ししても
美味しくなります
レシピID : 7858133 公開日 : 24/06/16 更新日 : 24/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート