チョコレート 大福 ☆の画像

Description

外国人うけする?
もちチョコレートです!
「センセーショナル」らしい♪

材料

(中身)
はちみつ
小さじ1
ラム酒かブランデー(お好みで)
少々
(外側)
1カップ
1カップ
砂糖
大さじ2
適量(もちを扱うときに使います)
適量

作り方

  1. 1

    チョコレートを小さく刻んでおく。

  2. 2

    生クリームと蜂蜜をなべに入れ、沸騰するまで火にかける。

  3. 3

    沸騰したら、火からおろし、手早く刻んでおいたチョコレートを入れ、滑らかになるまで混ぜる。

  4. 4

    あら熱が取れたら、お好みでラム酒を入れる。

  5. 5

    小さなバットか、小さめのタッパーにラップを敷き、冷蔵庫冷やす。

  6. 6

    写真

    固まったら、冷蔵庫から出し、好きな大きさに丸める。(大きくしたい場合は、8個くらい、小さくしたい場合はその倍^-^)

  7. 7

    写真

    耐熱容器に白玉粉・水・砂糖を入れ、よく混ぜる。

  8. 8

    写真

    2分間レンジに入れる。
    一度レンジから出して、よく混ぜ、また2分レンジに入れる。

  9. 9

    写真

    バットに片栗粉をしき、8をおく。

  10. 10

    チョコレートを分けた数と同じ数にもちを分ける。

  11. 11

    写真

    片栗粉を手に取りながら、手のひらで丸める。

  12. 12

    写真

    ひらたにする。

  13. 13

    写真

    チョコを真ん中に置いて、包む。端っこがきちんとくっつくように指でつまむ。

  14. 14

    写真

    ココアをふったお皿に乗せていく。全部できたら、ココアをふりかけて、出来上がり☆

コツ・ポイント

主人の国に帰ったときに、なんとなく成田で買ったチョコレートもち・・・これが大ヒット!!
めちゃめちゃおいしいと好評でした。それから、何かあるごとに、親戚に送っていましたが・・・商品代より送料が高い!!これからは、代わりにレシピ送ります。

このレシピの生い立ち

海外に住んでる親戚をたずねたとき、
成田空港で買ったお土産のもちチョコレートがえらい気に入ったらしく。
レシピを探して作ってみました。
Aoisanのレシピを元に、
昔よく作っていたイチゴ大福のレシピとあわせてみました。

レシピID : 820306 公開日 : 09/06/03 更新日 : 09/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート