『豚バラと大豆の旨煮』の画像

Description

甘煮もいいけど、大豆はメインのおかずにしてもgood!!ですね(^〇^)

材料 (2人分)

450~500g
4cm
赤唐辛子
1~2本
サラダ油
大1/2
塩コショウ
少々
大3
ミリン
大1
薄口醤油
大3~4
砂糖
大1と1/2
大1

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラ肉に塩コショウをもみこみ、フライパンに油をひいてこんがりと焼きます。

  2. 2

    写真

    1のお肉を圧力鍋に入れて、水をひたひたに注ぎ酒少々を加えて火にかけます。沸騰したら火を弱めて10分加圧します。

  3. 3

    写真

    自然に圧力が抜けたらお肉を取り出し、1~1.5cmくらいに切ります。

  4. 4

    写真

    大根は皮をむいて1cmくらいの半月切りにします。

  5. 5

    写真

    大豆は戻して冷凍しておいたものを使います。水煮やドライパックでも良いと思います。

  6. 6

    写真

    3と4と5の大豆と、あれば大豆の煮汁(なければ水で大丈夫です)をフライパンに入れます。ひたひたになるまで水を足します。

  7. 7

    写真

    赤唐辛子の種を除いて入れます。酒大3
    ・砂糖大1.5・みりん大1・薄口醤油大3~4・酢大1入れて強火にかけます。

  8. 8

    写真

    沸騰したら中火にしてふたをして、30分煮込みます(途中で煮汁がなくなるようなら火を弱めて、水を足します)

  9. 9

    写真

    30分経ったらふたを取り、火を強めて煮詰めます。

  10. 10

    写真

    煮汁が2/3~半分くらいになったら出来上がりです☆

コツ・ポイント

圧力鍋の水加減は各ご家庭のお鍋の仕様に従ってくださいね(^‐^)手順8で煮込むときは気持ち弱めの中火が良いと思います☆

このレシピの生い立ち

体にも良くて、そして美味しい大豆を沢山食べたくて!!
レシピID : 835685 公開日 : 09/06/25 更新日 : 09/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
はちはちこ8
手順が写真付でわかりやすかったです!大豆がおいしく食べられて満足

分かりやすいと言って頂き嬉しいです!豚肉とっても美味しそう~