このレシピには写真がありません

Description

肉料理にはねぎソースが一番あうね。

材料 (2人分)

1個
2つ
1本
大さじ1
ごま油
小さじ2・小さじ1
大さじ2・大さじ1
砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ2・大さじ1
揚げ油

作り方

  1. 1

    ねぎをみじん切りにして、しょうゆ・酒・砂糖・ごま油を合わせてねぎソースをつくる。(1日おくと味がなじむ)

  2. 2

    鶏肉は1枚の厚みをそぐようにして観音開きにしる。そして包丁で軽くたたく。

  3. 3

    開いた鶏肉をバットに広げごま油小さじ1・酒大さじ1・しょうゆ大さじ1をもみこみ15分おく。

  4. 4

    とき卵をからめさらに15分から20分おく。手でもんであげると良い。

  5. 5

    別のバットに片栗粉をいれ、4の鶏肉に真っ白になるくらいたっぷりおしつける。

  6. 6

    170度から175度に熱した揚げ油のなかに鶏肉をいれ、狐色になるまであげる。

  7. 7

    付け合せの青梗菜をゆでる。塩と少量のごま油を入れた鍋でゆでるとよい。

  8. 8

    青梗菜の上に鶏肉をのせ、ねぎ醤油をジューっとかける。

コツ・ポイント

鶏肉の皮をカリカリに焼くとおいしいよ!

このレシピの生い立ち

大学の授業で習ったのです。。。
レシピID : 83844 公開日 : 03/03/14 更新日 : 03/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート