炊飯器で発酵パン(シュガーブリオッシュ)

炊飯器で発酵パン(シュガーブリオッシュ)の画像

Description

バターと卵たっぷりのブリオッシュにグラニュー糖をかけて甘いパンに仕上げて焼きました(*^-^)簡単で美味しいパンをどうぞ

材料 (12個分)

200g
50g
砂糖
20g
3g
バター
75g
2個
60~70cc(卵と合わせて150cc)
バニラオイル
少々
【仕上げ】
大さじ1~2
グラニュー糖
適量

作り方

  1. 1

    写真

    計量カップに卵を入れてから牛乳を加えて150ccにして置きましょう。計量後ボール等に移して良く混ぜて置きましょう。

  2. 2

    写真

    1とバター・バニラオイル以外の材料を合わせて混ぜて置きます。そこへバニラオイルを加えた1を少しずつ加えながら混ぜて行く。

  3. 3

    2ではまだボソ付いています。2を袋に入れ常温で柔らかくしたバターを加えて今度は捏ねて行きます。最初はやりにくいです。

  4. 4

    面倒で有れば1~3の工程を省いて全部を最初ボールである程度混ぜてからビニール袋に入れても良いですよ。ベーカリで作っても。

  5. 5

    写真

    後は何時もと同様に1次発酵までさせます。詳しくは炊飯器で発酵パン基本(食パン①)を参考にして下さい。

  6. 6

    写真

    1次発酵がすんだら12個に分割して丸めベンチタイム15分位します。

  7. 7

    写真

    今回は12個ですがお好みで分割して下さい。プリンカップ等にバター(分量外)を塗って置きます。

  8. 8

    炊飯器で焼く(炊く)場合はお釜にバターを塗って置きましょう。分割も12個では無く8個又は丸ごとでもOKです。

  9. 9

    写真

    ベンチタイム後丸め直して型等に入れて霧吹き後乾かない様にして約2倍になるまで二次発酵します。

  10. 10

    炊飯器で焼く場合は炊飯器で焼くパン等を参考にして下さい。

  11. 11

    写真

    オーブンを180度14分位で予熱
    牛乳を仕上げにハケ等で塗ります。上からグラニュー糖を適量降りかけます。

  12. 12

    写真

    写真左はシナモンシュガーにしています。お好みでどうぞ。半分ずつにしても良いかもね。
    オーブンで焼きます。

  13. 13

    炊飯器の場合は必ずラップを外してグラニュー糖をかけますが蓋等にラップが付いていないことを確認して焼く(炊く)。

  14. 14

    写真

    全体に焼き色が付けばOKです。焼きあがったら網などの上で冷まします。

  15. 15

    写真

    出来上がりです。冷める前に食べるとさらに美味しいよ。パンは焼きたてが最高~~~。

コツ・ポイント

※初めて手碁ねパンを作る方は炊飯器で発酵パン基本(食パン①)を参考にして下さい。炊飯器で全部する方は炊飯器で作っているバナナパン等を参考にして下さい。
※バターの代わりにマーガリンでも良いですが味と風味が違いますのでバターをお勧めします。

このレシピの生い立ち

バターと卵のフワフワ生地が大好きです。カロリーは少し高めですがそんなこと気にしないで食べちゃいます。焼く前に好きなだけグラニュー糖をかけて焼きます。
レシピID : 844230 公開日 : 09/06/22 更新日 : 09/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート