ごはんがすすむ★さんまの梅酢煮の画像

Description

話題入り感謝♡
しっかり味でごはんにピッタリなのに梅と酢の効果でさっぱり食べれます♪
骨まで柔らか! !

材料 (2人分)

2尾
200cc
100cc
しょうゆ
大さじ2
大さじ3
砂糖
小さじ1
梅干し
2個
生姜
適量

作り方

  1. 1

    3~4等分にぶつ切りにしたさんまを鍋に並べ、酢をいれて中火で10分くらい煮る。

  2. 2

    酢の量がだいぶ少なくなったら、その他の材料をすべて鍋にいれて落としぶたをし、弱火中火で煮る。

  3. 3

    煮汁が少なくなるまで煮たら火を切って冷めるまで放置。
    味をよくしみこませます。

  4. 4

コツ・ポイント

*食べる前にレンジで温めてもいいし、冷めたままでもいいです。
*生姜の量はチューブのショウガで1cmくらいにしましたが、千切りのものでもお好みで。

このレシピの生い立ち

酢を使った料理を作りたくて・・・酢でお肉を煮るとさっぱり柔らかくなるので魚でも挑戦してみました
どこかで読んだ本で梅と酢で煮るというのがあったので。
レシピID : 848179 公開日 : 09/06/25 更新日 : 10/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

30 (28人)
写真
るっち0219
骨まで柔らか、梅風味でさっぱり、夏にぴったりのおかずです♪

骨が面倒臭くないので、たくさん食べてね。つくれぽありがとう

写真
poohmoe13
かんたんでした( ゚∀゚)ノ

簡単、美味しいが目指すところ!つくれぽありがとう☆

写真
さいとろ
酸っぱい(^,^)身体に良さそうです。

作ってくれてありがとう☆さんまが美味しい季節ですね

写真
kirinda
美味しかったです。簡単だし~♪我家のお助けレシピに昇格!

嬉しいです!旬の魚美味しくいただきましょ☆