かぼちゃパンの画像

Description

南瓜の鮮やかな黄色と上にのったパンプキンシードが可愛いっ。お弁当のサンドイッチ用に何度も焼いてます。そのまま食べるのなら上にたっぷりのシナモンシュガーをトッピング!南瓜の味はほんのりなので、中に挟む具の幅も広いですよ。

材料 (10個分)

250g
30g
インスタントドライイースト
小匙1
蜂蜜
大さじ2杯半
大さじ1
小匙1
南瓜のマッシュ
65~75g
140cc

作り方

  1. 1

    南瓜のマッシュを作る。南瓜は適当な大きさに切り、水から茹でて柔らかくなったらお湯を捨て粉吹きにしてつぶしておく。私は皮ごと潰しましたが、気になるようなら皮は除いて。

  2. 2

    パンプキンシード以外の材料をホームベーカリーに入れ生地作りコースで1次発酵まですまし、10等分して丸め10分のベンチタイム。乾燥するようなら濡れフキンをかけてください。

  3. 3

    写真

    ガス抜きをして丸めなおし、35度で40分の二次発酵。牛乳を刷毛で塗り(分量外)パンプキンシードを散らす。好みでシナモンシュガーをかけても。

  4. 4

    写真

    190度で12分~15分焼く。本日は10個の内4つがシナモンシュガーで6つがパンプキンシードです。

  5. 5

    写真

    左はキャラメル林檎(トッピングはシナモンシュガー)と胡桃、右はパンに使った南瓜のマッシュに蜂蜜を加えたものと胡桃。パンにはたっぷりのクリームチーズが塗ってあります。

  6. 6

    写真

    左はアボガドと海老のマヨネーズサンドと同じく南瓜マッシュサンド。カボチャパンの鮮やかな黄色、アボガドの綺麗な緑、海老のピンクがかじる度に楽しいサンドイッチです。

  7. 7

    写真

    ホームベーカリーでそのまま焼き上げても。これはミックスコールの時にレーズンを加えました。

  8. 8

    写真

    トーストして、たっぷりのバターにローストしたナッツ山盛り、上から蜂蜜どっさりのコレ以上無いってくらいの美味しい食べ方!!!

  9. 9

    写真

    抹茶クッキー生地をのせて、見た目だけ「夕張メロンパン」。ほのぼのしてしまう可愛さ。

  10. 10

    写真

    茹でてマッシュした南瓜に蜂蜜適量を加え南瓜餡を作り、30cm×30cmの伸ばし全体に塗る。缶詰の茹で小豆も同様に塗り端から巻いて9等分にして焼いたら、南瓜ロールの出来あがり!!!

コツ・ポイント

ベンチタイムの後、しっかりガス抜きしてから成形すると時間がたってもやわらかです。全粒粉が無ければ薄力粉で。

このレシピの生い立ち

元々はHBの説明書についていたレシピです。何度も焼くウチにどんどん変わっていきました。
レシピID : 85909 公開日 : 03/03/28 更新日 : 04/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
永遠の20代
塩入れ忘れましたが、怪我の痛み忘れる程美味しいです。
初れぽ
写真
あぃり
半分はそのまま、半分はレーズン入りで。美味しかったです♪

綺麗なカボチャ色!焼き色も綺麗で美味しそうです!