簡単!骨まで食べられるさんまのピリ辛煮

簡単!骨まで食べられるさんまのピリ辛煮の画像

Description

冷めてもおいしい、ご飯の進むメニューです。

材料 (4人分)

4匹
1/2パック
生姜
2かけほど
鷹の爪(輪切り)
少々
紹興酒
1/2カップ
砂糖
大匙3
みりん
大匙3
しょうゆ
大匙3

作り方

  1. 1

    サンマの頭を落とし、半分に切り、内臓をだして(包丁で引っ張ればスーッと抜けます)、きれいに洗う

  2. 2

    圧力なべに、サンマを入れ、紹興酒を入れる。サンマがひたひたになるくらいまで水を足す。

  3. 3

    2に砂糖、しょうゆ、みりん、鷹の爪(好みで量を加減)を入れ、ふたをして加圧する。

  4. 4

    圧が上がったら弱火で15分圧力をかけて煮たのち、火を止める。

  5. 5

    生姜はスライスして千切りにし、カイワレ大根と混ぜておく。

  6. 6

    鍋の圧が下がったら、お皿に盛り付けて、5のカイワレと生姜を添えて完成!

  7. 7

    ※冷蔵庫に入れて一晩おくとにこごりができて、またいい感じです。

コツ・ポイント

特にコツはありません。お鍋に材料を入れて待つだけです。
サンマをさばく時、まな板の上に洗って開いた牛乳パックをひくと、牛乳パックごと捨てられるので洗い物が楽です♪
お弁当のおかずにもOKです。

このレシピの生い立ち

解凍サンマが安かったので、簡単おいしい食べ方を考えました。
レシピID : 861250 公開日 : 09/07/16 更新日 : 09/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート