簡単♡我が家のカポナータ♪の画像

Description

冷蔵庫で3日は持ちます♡このままでも美味しいですが、ムニエルやガーリックトーストとも相性(゚∇^d) グッ!!

材料 (4人前くらい)

中1本(特大なら半分)
赤、黄色各半分
1個
中2個(できれば完熟)
中半分
ニンニク
1片
オリーブオイル
大匙2
白ワイン
大匙2
バルサミコ酢(あれば)
小匙1
ケチャップ
大匙1
ローリエ
1枚
タイム(あれば)
少々
塩、胡椒
少々

作り方

  1. 1

    ズッキーニ、ナスは2~3cm角に切ります。パプリカも種を取ってから同じくらいの大きさに切っておきます。

  2. 2

    写真

    トマトはヘタの部分に菜ばしを挿して直火に回しながらかざして、プチッと皮が弾けたら冷水につけて皮を剥き、ざく切りにします。

  3. 3

    玉葱は小さめの角切り、ニンニクはみじん切りにしておきます。鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて火にかけます。

  4. 4

    写真

    油が熱してきたら玉葱、①の野菜を入れて炒めます。白ワインを加え、野菜が柔らかくなるまで少し蒸らします。

  5. 5

    写真

    次に②のトマトとバルサミコ酢、ケチャップ、ローリエ、タイムを入れて水分が1/3くらいになるまで中火で煮込みます。

  6. 6

    写真

    とろりとしてきたら塩、胡椒を加えて味を調えたら出来上がりです\(^▽^)/ 冷たく冷やすと味がしまって美味しいです♡

コツ・ポイント

☆トマトはトマトの水煮缶でもOKです。☆野菜の歯ごたえを楽しみたい時にはもう少し大きく切ってくださいね。☆カポナータを温めて、少しだけベーコンを入れて味を少し濃いめにしてパスタに乗せても美味しいですよ♡ 

このレシピの生い立ち

大きなズッキーニを頂いたので・・・野菜室にあったナスやトマトを使って作り置きのできるカポナータを作る事にしました(^-^)v
レシピID : 867314 公開日 : 09/07/18 更新日 : 09/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
にゃんた104
とても簡単で美味しいですね^^たくさん作ったのでまた明日も♪

色も綺麗に美味しくできて良かった~♪作ってくれてありがとう♡