ちくわの回鍋肉風味噌炒めの画像

Description

簡単にこってりとしたご飯にあうおかずが作れます。旦那も義父も、ちくわでなく「イカ」が入っていると思って食べていました。

材料 (6人分)

3本
小1本
ニンニク
1片
サラダ油
大さじ2
味噌タレ
赤味噌
大さじ3
みりん
大さじ3
大さじ1/2
こしょう
一振り
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ちくわは横に3等分した後、縦に千切りにします。

  2. 2

    写真

    ピーマンはへたと種を取り除いて縦に千切り、人参は横に二等分してから(5cmくらいの長さ)縦に千切りにします。

  3. 3

    ニンニクはみじん切りにします。

  4. 4

    写真

    味噌タレの材料は全て混ぜ合わせておきます。

  5. 5

    写真

    フライパンにサラダ油とニンニクを合わせて入れ、火にかけ香りが立ったら、人参を加えて混ぜ合わせます。

  6. 6

    写真

    人参に油が回ったら、ピーマンとちくわも加えて、人参とピーマンがしんなりするまで炒めます。

  7. 7

    写真

    味噌タレを加えて素早く全体に絡むように混ぜ合わせたら、火を止めます。

コツ・ポイント

ちくわは、1本が15cmくらいのものを使用しました。黙っていれば安いちくわを「柔らかい上等のイカ」と思ってみんな食べてくれます。味噌は赤味噌をお勧めします。味噌タレを入れたら、手早く混ぜて火を止めましょう。ゆっくりやっていると焦げます。

このレシピの生い立ち

自家菜園でピーマンがたくさんとれたのと、冷蔵庫にちくわがあったので作ってみました。全量約1018kcal
レシピID : 871011 公開日 : 09/07/21 更新日 : 09/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
tomitaro07
イカみたい!美味しかったです!また作ります!

初めまして。以下みたいな感じでおいしいでしょ。

写真
hisako0401
我が家の常備菜メンバーに入っています❤今回は牛蒡も参加★

常備菜にしてもらえているなんて感激☆ゴボウもいいですね。

初れぽ
写真
hisako0401
ホントにイカ❤みそ味がご飯にあいとっても美味しいですね♪

安いちくわがイカみたいな感じになっておもしろいでしょ☆