レモン・パウンドケーキ。の画像

Description

泡立て不要。溶かしバターを使い、フードプロセッサーで作る簡単パウンドケーキ。レモングレイズが味の決め手です。

材料 (6X18cmパウンド型 1台分)

バター(溶かす)
100g
80g
小さじ1/4
砂糖
100g
レモン汁
小さじ1
2個
 レモングレイズ
砂糖
40g
レモン汁
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、塩を加えて混ぜ合わせておく。

  2. 2

    写真

    バターを電子レンジで溶かし、分離したバターを泡だて器で混ぜて均一にしておく。

  3. 3

    写真

    フードプロセッサーに砂糖、レモンの皮を加え、軽く混ぜ合わせる。卵、レモン汁を加え、全体が混ざるまで回転させる。

  4. 4

    写真

    2の溶かしバターを3に少しずつ加えながら攪拌し、乳化させる。別ボウルに移し、1の粉材料を3回に分けて振るい入れ、混ぜる。

  5. 5

    写真

    型にオーブンペーパーを敷き込み4の生地を流し入れ、170度に予熱したオーブンで7分焼き、160度に下げて25分程度焼く。

  6. 6

    写真

    オーブンから出して型のまま5分冷まし、型から取り出して10分冷ます。竹串をケーキの表面、側面に突き刺して穴を多数開ける。

  7. 7

    写真

    レモングレイズを作る。鍋に砂糖、レモン汁を加えて中火で砂糖を溶かし、とろみが付いたら火から下ろす。

  8. 8

    写真

    7のグレイズを荒熱の取れたケーキの表面にハケで塗りながらしみ込ませる。完全に冷ましてからお好みに切り分ける。

コツ・ポイント

フープロの代わりにミキサーでも作れます。
焼き上がりは時間よりも生地中央部に竹串を刺して何も付いてこない状態を確認してください。
レモン汁は生のレモンを使って作ってみてください。
室温で一晩以上寝かせるとよりおいしくなります。

このレシピの生い立ち

バターリッチでちょっと重いパウンドケーキをレモンでさっぱりと夏仕様にしてみました。
レシピID : 871237 公開日 : 09/07/22 更新日 : 09/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (8人)
写真
樹ーいつき
夏にピッタリ!のさわやかレモンケーキ☆プレゼント用に…☆

ラッピングで豪華なプレゼントになりましたね。ありがとう!

写真
あんじゅでもん
簡単なのに本格的な味に出来ました。好評だったのでまた作ります。

売り物みたいないい焼き上がりですね。初れぽありがとう!

写真
dollyj
またまた!友人のプレゼントに!大成功!

つやつやグレーズがおいしそう。いつもありがとうございます。

写真
kana愛
マフィン型で作りました!すっごいおいしくて彼と二人で完食!W

おいしそうなまん丸型ですね。グレイズかけてもおいしいよ。