タレ、ぶっかけてね❤香味野菜の水餃子

タレ、ぶっかけてね❤香味野菜の水餃子の画像

Description

香味野菜の香りとシャキシャキの食感が楽しい水餃子。バカリャウさんの『中華ドレッシングの素』で本格中華な一品に❤

材料 (約20個分)

水餃子の皮
20枚位
150g
★生姜(みじん切り)
大匙1
★紹興酒(又は酒)
大匙1
★ごま油
大匙1
★醤油
大匙1/2
7~10枚
2~3本
1本
適宜
タレ
中華ドレッシングの素(ID596809
大匙2
大匙1
ラー油
小匙1
小匙1
つけあわせ
1/2袋位

作り方

  1. 1

    写真

    大葉は粗みじん切り、みょうがは縦2つに切り斜め薄切り、きゅうりは縦4つに切り斜め薄切りにし、合わせて塩を振っておきます。

  2. 2

    写真

    ボールに★の材料を入れ、粘りが出るまで混ぜます。

  3. 3

    写真

    [1]の野菜を水気を切らずに[2]のボールに加え混ぜます。

  4. 4

    写真

    具を包みます。
    茹でても中身が出ないように、水をつけながらしっかり包みます。

  5. 5

    ■つけあわせの準備
    もやしは耐熱容器に入れ、レンジで2~3分チンし、葱は小口切りにしておきます。

  6. 6

    ■タレの準備
    タレの材料を混ぜ合わせておきます。

  7. 7

    写真

    餃子を茹でます。
    沸騰した湯に入れ、浮いてきてから2分ほどしたら出来上がりです。

  8. 8

    皿に盛り、もやしと葱をのせます。
    食べる直前にタレを「ぶっかけ」て召し上がって下さい❤

コツ・ポイント

◎香味野菜は、食感が残るように少し大きめに切ります。
◎タレのラー油の量はお好みで加減してください。
◎包み方によっては25個位になるかも。

このレシピの生い立ち

お店で食べた香味野菜の焼き餃子が美味しかったので、もっとサッパリ食べられる水餃子にアレンジしました。
レシピID : 875220 公開日 : 09/07/27 更新日 : 09/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
alysme
餃子だけの写真を撮るのを忘れてしまいました。。おいしかったです!

ありがとうございます♥

写真
yumeoka
食べかけ写真ですみません(^m^)夫感激の旨さでした

私のお気に入りれしぴお試しいただけて嬉しいです♡ありがとう

写真
ろこ苺
成形後☆このあと水炊きの鍋にin♡茗荷好きの彼にピッタリでした♪

キレイな成形で美味しそうですね♥ハート可愛い!れぽ感謝^^

写真
あやmomo
たれぶっかけて食べました-♡美味しすぎておかわりしたかった♡

ぶっかけてくれて感謝です(笑)美れぽありがとうございます!