☆簡単!シフォンケーキ(バナナん♪)☆

☆簡単!シフォンケーキ(バナナん♪)☆の画像

Description

シフォンケーキ♪ 難しく考えずに、とにかくしっかり混ぜるんですよ(^0^)
するとぉ、ふわぁんふわぁん~。

材料 (18cm)

4個
砂糖
80~100g
一つまみ
100g
100㏄
サラダ油
50㏄

作り方

  1. 1

    牛乳を室温にもどします。
    卵を卵白と卵黄に分けます。
    バナナをつぶし、牛乳と混ぜときます。

  2. 2

    小麦粉とBP合わせ、2回ふるいにかけときます。
    オーブンを170℃に余熱します。

  3. 3

    写真

    卵白に塩を入れ、HMでときほぐし、砂糖半分(40g)を2~3回に分けて混ぜ入れ、☆しっかり☆としたメレンゲを作ります。

  4. 4

    写真

    卵黄に残りの砂糖(40g)を入れ、白っぽくトロリとするまでHMで混ぜます。

  5. 5

    写真

    4に牛乳+バナナをHMで混ぜながら入れます。
    さらに、サラダ油を少しずつHMで混ぜながら入れます。

  6. 6

    写真

    5に小麦粉+BPを振るい入れ、ゴムベラで切るようにざっと混ぜます。
    ここでは、少し粉が残ってても大丈夫です。

  7. 7

    写真

    6に3(メレンゲ)の1/3を入れ、切るようにしっかり混ぜます。
    ここで、全体がなめらかになるように。

  8. 8

    写真

    7を残りのメレンゲのボール(3)に入れ、メレンゲをつぶさないようにさっくりと混ぜ合わせます(白の塊が無くなるまで)

  9. 9

    写真

    生地がなめらかにまざったら、型に一気に流し入れます。出来るだけ、ゴムベラは使わずに落とし入れるようにします。

  10. 10

    写真

    軽くトントン♪気泡抜きをして、170℃のオーブンで40分焼きます。
    途中焦げるようなら、アルミをかぶせます。

  11. 11

    写真

    焼きあがったら、焼き縮み防止にひっくり返し冷まします。
    上の写真のように、カップの裏などに型の筒を立てます。

  12. 12

    写真

    しっかり冷めたら、型とケーキの間にナイフを入れ、切り離します。
    温かい内にすると、縮んじゃうよ~(^^;)

  13. 13

    写真

    バナナが入っているので、通常のシフォンよりしっとり感があり、生クリームなしでも食べやすいです(^^)

  14. 14

    8では、あまり神経質にならなくても大丈夫です。3でしっかりとしたメレンゲが出来てたら、大きくすくって混ぜてもつぶれません

  15. 15

    バナナ2本でもOKです。
    よりバナナンして、シットリ感は増します。
    あっさり好みなら1本がいいと思います。

コツ・ポイント

・HM(ハンドミキサー)、BP(ベーキングパウダー)です。
・メレンゲを作った後のHMは、洗わないでそのまま4の卵黄に使っても大丈夫ですよ♪
・メレンゲはしつこいくらいに、しっかりと!!
・8でメレンゲをつぶさないように!!

このレシピの生い立ち

この時期はどーしてもバナナが早熟。
朝食のパン代わりに焼きました。(今回は、あっさりで砂糖80gです)
砂糖は あっさり80g 普通90g 甘め100g で使い分けてください。
レシピID : 884704 公開日 : 09/08/08 更新日 : 11/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
✪maki✪
青汁マーブル♪甘さの説明が分かりやすく助かりました♪

いつもレポありがとうございます。青汁入り気になる〜♪(≧∇≦

写真
こはち!
ふわふわ♪バナナ好きの2歳の娘にも好評でした*

高さのあるシフォンですね(^▽^)喜んでもらえて嬉しいです♪

初れぽ
写真
ななやん
高さがあってふわふわで美味しいですね^^また作ります~!

お初つくれぽです!ありがとうございます(^^)フワフワ美味~