簡単!しば漬けの画像

Description

無添加極うま漬物です!!!

材料 (約600グラム)

3本
3本
しょうが
小1個
全体の重さの3%(このレシピなら600gなので18g)
梅酢
60cc
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
砂糖
小さじ2
あれば梅干で残ったシソの葉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうり、なすびは短冊切りにする。しょうがは千切りにします。全体の重さを量って重さの3%の塩を入れ混ぜ合わせます。

  2. 2

    写真

    混ぜ合わせたらビニール袋に入れて常温で3時間、冷蔵庫なら一晩塩漬けにし、袋の角を1センチくらい破って水分を搾り出します。

  3. 3

    写真

    水分を切った後、再度ボールにいれ、しょうゆ・砂糖・酢を混ぜ入れ、梅酢も入れて混ぜます。

  4. 4

    写真

    あればシソの葉も入れて下さい。

  5. 5

    写真

    再度ビニール袋に入れ冷蔵庫で1日で浅漬け、2~3日で食べごろです。1週間以内に食べるように・・・

コツ・ポイント

塩漬け後の水分を切るのをしっかりやって下さい。我が家の醤油は薄口と濃い口に昆布だしを入れたミックス醤油なので、代わりに昆布だしを少々入れて下さい。ミョウガが好きな方はお好みでどうぞ・・・

このレシピの生い立ち

毎年梅干を作った時に出来る梅酢を無駄なく使うのに、一番美味しいのが自家製しば漬けです。ちょっと多めに作って近所におすそ分けしたら大変喜ばれます・・
レシピID : 898984 公開日 : 09/08/29 更新日 : 12/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート