お麩ランスパンの画像

Description

新感覚フランスパンです。もちもちです。かなり生地はゆるゆるですのでちょい大変です。

材料

まめ麩(フードプロセッサーで粉末に)
20g
1g(水種)2g(生地)
5g
モルトエキス(蜂蜜代用可)
5g
75g+小さじ1(水種)165g+小さじ1(生地)

作り方

  1. 1

    リスドールと粉末まめ麩を良く混ぜる。
    水種用の粉75gと生地用195gを分ける。

  2. 2

    写真

    水種作り
    酵母1gに水小さじ1を入れ3分位置き溶かし酵母液を作る。酵母液、粉75g、水75gを混ぜ90分位30℃で発酵

  3. 3

    写真

    生地作り
    水にモルトエキスを溶かし、残りの粉、2の要領で作った酵母液、塩、2の水種をすべて混ぜる。

  4. 4

    写真

    3分くらい混ぜる。
    混ぜ方はボールである程度混ぜたら、シートに広げる。

  5. 5

    写真

    ゴムへらで寄せる。を繰り返す。
    生地はかなり緩いです。

  6. 6

    ボールに戻したら30℃で1時間発酵
    2倍くらいになったら上から打ち粉をかけゴムへらで押しつぶすようにしてガス抜き

  7. 7

    ベンチタイムをとらず30℃で1時間発酵

  8. 8

    クッキングペーパー上で形を整える
    打ち粉をかけて丸めるようにして楕円形にする。

  9. 9

    ベンチタイム10分その後もう一度形を整え30℃で30分発酵(最終発酵)

  10. 10

    クープを入れ25
    0℃で予熱したオーブンに入れる。このとき霧吹きでパンに霧吹きをしっかりかける。

  11. 11

    写真

    230℃にして20分焼いて出来上がり。

  12. 12

    麩を入れないときはリスドール250gだけで同様に作るとポーリッシュタイプのフランスパンになります。

コツ・ポイント

かなり緩い生地になりますので手で捏ねるのはあきらめて下さい。ゴムへらと打ち粉を多用して下さい。かなり膨らむので焼くときは注意して下さい。10の霧吹き(スチームを入れる)はしっかりすると表面は固いパンになります。

このレシピの生い立ち

もっともっちりしたバケットを想像して作りました。
レシピID : 904464 公開日 : 09/09/06 更新日 : 09/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート