鶏ときのこの土鍋炊き込み御飯の画像

Description

秋にはやっぱり炊き込みですね(^0^)
今回はえのきとまいたけでやりましたが、お好きなきのこでどうぞ。

材料 (3合分)

3合
1/2袋
1/2袋
*薄口醤油
50cc
*みりん、酒
}合わせて50cc
*砂糖
大1(お好みで)
だしの素
1/2袋ぐらい
500cc

作り方

  1. 1

    米を研いで水につけておく。
    鶏は一口大に切る。
    きのこも切っておく。
    計量カップに*を合わせておく。

  2. 2

    ボウルに鶏ももと*を入れて漬けておく。(5分から10分くらい)

  3. 3

    土鍋に米、水500ccを入れ、鶏ももの漬け汁のみを先に入れる。
    だしの素を加え軽く混ぜる。

  4. 4

    鶏、きのこを土鍋に加え、ふたをして強火にかける。

  5. 5

    10分ほどして沸騰したら弱火にして10分。
    火を止めて5分~10分ほど蒸らして出来上がり。(=V=)

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

急に思い立って作ってみました。(^8^)
レシピID : 906769 公開日 : 09/09/14 更新日 : 09/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート