イチジクと胡桃の黒糖パンの画像

Description

相性の良い胡桃を加えてモラセス(黒蜜のようなもの)で甘みを付けました。ワインのおつまみにチーズと一緒にイケるかも。

材料 (2cmのスライス6枚分)

150g
小さじ1(5g)
モラセス(無ければ黒糖)
大さじ1
はちみつ
大さじ1
80g
バター
20g
はちみつ(仕上げ用)
適量

作り方

  1. 1

    強力粉は50gと100gに分けておく。牛乳は人肌より少し温めに、バターは室温で柔らかくしておく。

  2. 2

    強力粉50gに牛乳・モラセス・はちみつ・ドライイーストを加え滑らかになるように混ぜる。(多少のダマは平気)

  3. 3

    FPに強力粉100gとバター・2で混ぜた生地を少しずつ交互に入れ、全部入ったら高速で1~2分まわす。

  4. 4

    生地がまとまったらFPから出し、台の上で表面が滑らかになるまで叩く・こねるを繰り返す。

  5. 5

    生地を丸めてボウルに移し40℃で1時間位、1次発酵する。生地が2倍程度に膨らんだら手のひらで軽くガス抜きをする。

  6. 6

    ガス抜きが終わったら台の上に置き、10分ベンチタイムを取る(その間に胡桃とイチジクを小さくカットしておく。)

  7. 7

    生地をめん棒で伸ばし、その上に胡桃とイチジクを広げて包み込むようにして混ぜる。混ぜたら好きな形に整える。

  8. 8

    40℃で15分二次発酵。発酵が終わったら表面に切り込みを数箇所入れ、蜂蜜をぬって強力粉をふりかける。

  9. 9

    180℃に予熱したオーブン(中段)で15~20分焼く。焼けたらあら熱をとって出来上がり!

コツ・ポイント

材料をFPに入れて高速回転すると生地はほとんど出来上がってしまうので、仕上げに少しだけ叩く・こねるをすればOKです。
パン作りって大変そうなイメージだったけど案外簡単で美味しくできました。材料費も安いのでコストダウンになります。

このレシピの生い立ち

家にあったドライイチジクの賞味期限が間近だったのでパンにしてみました。
FPを使ったのでとっても簡単でした!
レシピID : 907390 公開日 : 09/09/09 更新日 : 09/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート