超・簡単 さばの黄身みそ焼き♪の画像

Description

さばはDHS、EPA、ビタミンEが豊富で、抗血栓、中性脂肪・コレステロール低下、血流改善作用、自律神経の安定に有効
 

材料 (2人分)

1個分
☆赤みそ
大2
☆しょうがのすりおろし
小1/2
☆ごま油
小1
ごま油
大1/2
七味唐辛子
適量

作り方

  1. 1

    さばを2切れに切り、皮目に格子状に浅く切り込みを入れる。

  2. 2

    ボールに☆をいれ、なめらかになるまで、スプーンでよくかき混ぜ合わせ、黄身みそを作る。

  3. 3

    フライパンにゴマ油大1/2を入れ、中火で熱し、皮目を下にして、さばを入れる。

  4. 4

    さばは焼き色がついたら裏返す。さばの皮目に黄身みそを塗り、蓋をして弱火で3~4分蒸し焼きにする。

  5. 5

    器にさばを盛り、七味唐辛子を適量ふって出来上がり。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

 脂がのっておいしい秋さばを使った、手軽なレシピを考案しました。
レシピID : 908265 公開日 : 09/09/10 更新日 : 09/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート