このレシピには写真がありません

Description

具はなんでも大丈夫。
とりあえず有る野菜で出来るスープ。

材料 (4人前くらい)

300cc
200cc
にんにく
2欠け~お好み
コンソメキューブ
2欠け
半丁
お好み
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    包丁の腹でにんにくをつぶし、さらに背で微塵にしたものをサラダ油(分量外)と大さじ2程度の牛乳を加え弱火で火を通す。

  2. 2

    にんにくの香りが立ってきたら1cm角に切ったじゃが芋と水を入れ、沸騰したらコンソメキューブ、米を入れて中火15分程煮る。

  3. 3

    芋に火が通ったら牛乳を入れ、さらに1cm角に切った豆腐を入れ、沸騰手前くらいまで熱する。
    (好みで胡椒)

  4. 4

    最後にオクラの薄い輪切りを浮かべて胡椒を振って完成。

コツ・ポイント

にんにくが牛乳の臭みをとってくれるように思うので、切るより潰すとこがコツ。
牛乳を沸騰させないこと。膜張っちゃうからね。
お米を入れるのは味がマイルドになると何かで読んだ気がするから。

このレシピの生い立ち

そこに牛乳があったから。

お店で食べた豆乳お豆腐スープの味を思い出しつつ。
レシピID : 908993 公開日 : 09/09/11 更新日 : 09/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート